top of page
和室

​リフォーム

畳で遊ぶ子供たち

環境にも人にもやさしい畳リフォーム

横山畳店では、畳の心地よさや安全性に加え、環境への配慮も大切にしています。

い草という自然素材を活かしながら、長く使える畳のご提案を行い、無駄を減らすことで資源を大切にしています。

お客様の暮らしに寄り添いながら、地球にもやさしい畳リフォームを一緒に形にしていきます。

畳工事

新畳

畳を踏んだときに沈み込む感覚があったり、大きな隙間や劣化が目立つようになった場合は、新しい畳への交換が必要です。一般的に畳の寿命は10年ほどとされ、15年以上経過したものは表替えではなく新調をおすすめします。

和室

表替え

表替えとは、現在使っている畳床はそのままに、古くなった畳表を取り外して、新しいい草の畳表とヘリを張り替える作業のことです。新品のような見た目に生まれ変わり、お部屋全体が明るい印象になります。

※ 畳床は交換しないため、踏み心地そのものは大きく変わりません。

畳

裏返し

畳表が日焼けで色あせたり、擦れて傷んできた場合には「裏返し」という方法でよみがえらせることができます。畳床はそのままに、現在使っている畳表を一度取り外して裏面を表に出し、さらに新しいヘリに付け替えることで、見た目も新しく生まれ変わります。い草の畳表は両面が利用できるため、この作業によって新品のような美しさを取り戻すことができます。

※ 畳表の傷みが進みすぎている場合は、裏返しができないことがあります。

畳と手
畳と折り鶴

淡路島内全域無料出張対応

洲本市・淡路市・南あわじ市を中心に、

近隣地域のお客様もお気軽にご相談ください。
お見積りはすべて無料!

距離に関わらず安心してお問い合わせください。​

お問い合わせ

横山畳店

0799-22-0699

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ公式サイト

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page