top of page

ユズリハビョウイン

お電話は

こちら

095-878-3734

地域の皆様から親しまれ、信頼される医療機関を目指して

大正13年、民間精神科病院として創設し、超高齢化社会を迎え地域での認知症診療のネットワーク作りに重点をおいて活動をしております。地域とのつながりを大切に「地域に選ばれる病院」を目指し、日々努力しております。

095-878-3734

診療時間・休診日

診療時間

月曜日

火曜日

​水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日

00:00~00:00

定休日

定休日

備考

●●●●●●●●●(テキストを入力願います。)

診療時間・休診日

診療時間

月曜日

火曜日

​水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日

09:00~12:00

休診日

13:00~17:00

休診日

休診日

​備考

精神科・心療内科:日曜・祝日は休診日
歯科・矯正歯科:木曜・金曜(AMまたはPM)・土曜(第4土曜を除く)・祝日は休診日

住所・地図

〒850-0975 長崎県長崎市三和町413 (大きな地図で見る

【バス】

長崎バス:土井の首停留所・徒歩5分

【車】

国道499号線、土井の首バス停から500m

長崎駅・大波止ターミナルから野母崎・香焼方面(国道499号線)およそ30分

お知らせ

後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。

当院の強み

小規模なグループ「ほほえみ」

小規模なグループ「ほほえみ」

嚥下訓練トレーニングを中心とした10名程の小規模なグループ「ほほえみ」を立ち上げました。訓練は毎日1日1回の嚥下訓練のトレーニングを行い、徐々にですが成果があらわれ、鼻腔の経管栄養をしていた患者様が経口摂取へ数名移行することができました。

認知症治療

認知症治療

当院では、認知症の担当医がアドバイスを行っています。ご家族に、「物忘れがでてきた」「同じことを繰り返して言ってしまう」など、“最近何かおかしい”と感じたらご相談ください。早期治療により、家族の混乱を防ぎ、ご本人の生活の質を高めます。

こころの病気に�ついて

こころの病気について

誰にでもおこりえる「こころの病気」。身体の症状(食欲不振、疲労、頭痛、めまい、呼吸困難)や睡眠障害が起こります。病気に関する知識を得て、自分自身または周囲の方の不調に気付くことが大切です。こころの不調を感じたら悩みを打ち明けてみてください。あなたは、ひとりではありません。早期的な対応で大切な笑顔を取り戻しましょう。

当院の特徴

POINT

01

こころの病気は早めの相談を

ストレス社会、高齢化社会を迎えた現在、うつ病や認知症などの「こころの病気」にかかることは珍しくなくなりました。だからこそ、“何かおかしい・・・”と感じたら早めに相談して、「こころの元気」を取り戻してください。

POINT

02

口腔ケアで全身の健康と生きる力を

口腔ケアは、口腔から体全体を健やかにするとともに、生きる意欲の向上につながります。また、「自分で噛んで食べられる」という喜びが、脳活動を活発にし認知症予防にもつながります。もう一度、お口の健康について見直してみましょう。

POINT

03

外来のご案内

診察は予約制となっております。まずはお電話でお気軽にご相談ください。
TEL 095-878-3734

POINT

04

入院のご案内

患者様の症状に応じた病棟を配置しています。
・精神一般病棟:急性期の精神障害に対応し、個別に治療を進めます。
・精神療養病棟:症状が安定した方や長期療養が必要な方のための病棟です。
・認知症治療病棟:認知症に伴う行動障害や興奮状態により生活が困難な患者様の治療とケアを行います。

AdobeStock_143917916.jpeg

診療科目

精神科・心療内科

精神科・心療内科

・統合失調症
・気分障害
・不安障害
・多動性障害 ADHD など
気になることがあれば、些細な悩みでも構いませんのでお気軽にお電話ください。
TEL 095-878-3734
ご相談は、地域生活支援課の精神保健福祉士がお受け致します。

認知症治療

認知症治療

認知症の担当医によるアドバイスを行っています。
・物忘れが目立つ
・理解力、判断力が低下している
・幻覚
・物盗られ妄想
・暴言
・暴力
などでお困りの方は、お早めにご相談ください。

写真

受付

受付

ご家族の面会歓迎します

ご家族の面会歓迎します

一般撮影・CT検査を行います

一般撮影・CT検査を行います

院内には売店もございます

院内には売店もございます

AdobeStock_114658286.jpeg

基本情報

院名

杠葉病院

電話番号

095-878-3734 FAX.095-878-3289

住所

〒850-0975 長崎県長崎市三和町413(大きな地図で見る

アクセス

【バス】

長崎バス:土井の首停留所・徒歩5分

【車】

国道499号線、土井の首バス停から500m

長崎駅・大波止ターミナルから野母崎・香焼方面(国道499号線)およそ30分

診療時間

09:00~12:00/13:00~17:00

休診日

精神科・心療内科:日曜・祝日

歯科・矯正歯科:木曜・金曜(AMまたはPM)・土曜(第4土曜を除く)・祝日

駐車場

業種

精神科、心療内科、内科、歯科、歯科口腔外科、矯正歯科

現金以外の支払い方法

ホームページ

E-mailアドレス

提携医療機関

長崎大学病院、長崎市市民病院、長崎記念病院、済生会病院等

院長名

上田 康雄

院長略歴

1978年(昭和53年)長崎大学医学部卒業

1978年(昭和53年)長崎大学医学部第一内科

1983年(昭和58年)日本赤十字社長崎原爆病院勤務

2009年(平成21年)日本赤十字社長崎原爆病院副院長

2016年(平成28年)杠葉病院院長 勤務開始

診療科目

精神科、心療内科、内科、歯科、歯科口腔外科、矯正歯科

特徴

◆精神科・心療内科

診療時間

平日 9:00~12:00/13:00~17:00

土曜 9:00~12:00

休診日

日曜・祝日


◆歯科・矯正歯科

診療時間 9:00~12:00/13:00~17:00

休診日 木曜・金曜(AMまたはPM)・土曜(第4土曜を除く)・祝日

※外来診察は予約制です。電話ご予約ください。

TEL 095-878-3734

急患は随時受付ます。

予約

電話予約可

医師に関する事項

医療従事者及び従業員

看護師46名、准看護師37名、看護補助72名(平成27年8月現在)

救急医療

往診

健康診査・健康診断

介護関係

予防接種

診療情報開示

備考

【医療法人 協治会】

(本部)長崎市南山手町13-38

TEL 095-824-5270

FAX 095-824-4855


■杠葉病院

長崎市三和町413

TEL 095-878-3734 

FAX 095-878-3289


■ゆずクリニック

長崎市鍛冶屋町2-11

TEL 095-822-3415

FAX 095-822-3435


関連施設

【社会福祉法人 緑葉会】

長崎県西海市大瀬戸町瀬戸西濱郷1603-12

TEL  0959-23-3030 

FAX 0959-23-3263


●身体障害者更生施設 大瀬戸厚生園

●身体障害者療護施設 光明園

●広域障害者生活支援センター 光明園

●身体障害者老人デイ 瀬戸広域デイサービスセンター

●認知症対応型共同生活介護事業 グループホームさくら

●共同生活援助施設 鹿追の里

入院設備

精神病床355床

お問い合わせ

杠葉病院

095-878-3734

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ公式サイト

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page