top of page
住宅 外壁まわり

外壁は屋根と同様に、家屋と家族を過酷な気候から守る重要な役割を果たしています。特に外壁は目に付きやすいため、老朽化が進むと気になることが増えるかもしれません。

一般的には再塗装が多いですが、塗装効果が切れる前に再塗装を行わないと、外壁が水分を吸収し、塗装が無駄になってしまいます。

また、外壁材のジョイント部分にあるコーキングのやり直しも重要で、古いものをそのままにしておくと耐久性が低下してしまいます。

最近では、金属サイディングに断熱材が付いたものが主流で、耐久性や断熱性、防音性に優れています。外壁のメンテナンス時期や塗装のサイクルについては、次に詳しく説明します。サイディングの張り替えになります。

外壁

はる・一番について

当社が最もお勧めする外壁素材は、鋼板製金属サイディング「はる・一番」です。この素材は、フッ素焼付塗装を施しており、10年の品質保証が付いています。

フッ素焼付塗装は、紫外線による色落ちや変色を防ぎ、20年相当の長期間にわたり美しい外観を保ちます。さらに、軽量設計で地震時の安全性にも配慮され、雨水の廻り込みを防ぐ形状も採用しています。色は3色、2色、単色から選べるため、デザインの幅も広がります。

特徴①

フッ素焼付塗装を採用

「はる・一番」の金属サイディングは、フッ素焼付塗装を採用しており、新築のような美しい外観を長期間保ちます。この塗装技術は紫外線や雨風、さらには汚れに強く、塗膜の変色や色落ちを防ぐため、10年、20年と時間が経過しても美しさが続きます。これにより、外壁の見た目だけでなく、耐久性にも優れ、長期的に維持管理がしやすいことが最大の特徴です。また、フッ素焼付塗装は非常に高い耐候性を持つため、極寒や高温の気候でも安定した性能を発揮します。

スーパーUV促進試験

特徴②

通気工法

「はる・一番」金属サイディングは、通気工法を採用しており、既存の外壁と新しいサイディングの間に空気層を設けています。この空気層により、湿気や水蒸気が外壁内にこもることなく自然に外側へ排出されます。これにより、結露や湿気によるカビの発生を防ぎ、外壁の耐久性を保つことができます。通気性が良いため、温度差による膨張や収縮の影響も軽減され、外壁の劣化を遅らせる効果があります。湿気がこもりにくいことで、建物全体の健康を保つことにもつながります。

通気工法

特徴③

防水パッキン付きジョイナー

「はる・一番」の金属サイディングは、ジョイント部材に防水パッキンが組み込まれており、外壁同士のつなぎ目を強力に防水します。この設計により、従来のようにジョイント部分にコーキングを施す必要がなくなり、さらに長期間にわたり効果的に水の浸入を防ぐことができます。コーキングの劣化によるメンテナンスの手間も減少し、外壁全体の耐水性が向上します。防水パッキン付きジョイナーは、外壁の見た目を損ねることなく、機能性とデザイン性を兼ね備えた優れた特徴です。

防水パッキン付きジョイナー

有限会社佐藤板金工業

お問い合わせ

有限会社佐藤板金工業

0120-82-8017

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ公式サイト

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page