top of page

デイケアサービス

歩行器

おおなデイケアセンター

当デイケアセンターは、障害をお持ちの方を対象とした日帰りリハビリ施設です。

一人ひとりの特性や状態に寄り添い、日常生活動作の訓練やレクリエーションを通じて、心身の機能改善や健康の維持を支援しています。

料金

介護保険の法定利用料に基づく金額です。

共益費として、月300円~600円を利用回数に応じていただきます。

利用の流れ

01.対象者の確認

要介護認定または要支援認定を受けた方がご利用いただけます。

02.お申し込み

事前にお問い合わせの上、必要な手続きを行ってください。

03.持ち物の準備

着替え(上着・下着・ズボン)やオムツ、袋または風呂敷をご用意ください。

04.ご利用開始

当センターで安心してリハビリやレクリエーションをご利用いただけます。

車いす利用者

デイケアさくら

「デイケア さくら」では、作業療法に加え、個々に合わせたカウンセリングやグループセラピーを実施。

自己理解やコミュニケーション能力の向上を図ります。さらに、趣味やレクリエーションを通じてストレスを軽減し、心の安定を支援。一人ひとりの成長を大切に、社会復帰への道を全力でサポートします。

料金

各種保険を使用しての支払いとなり、保険の負担割合に応じた金額が必要です。

自立支援医療を利用することで、自己負担額が軽減され、自立支援医療(1割負担)を適用した場合、1回あたりの利用料は710円です。

また、所得に応じた月額負担上限が設定されています。送迎費用と食事代は利用料に含まれており、送迎は無料でご利用いただけます。

利用の流れ

01.お問い合わせ

お電話や受診時にお気軽にご相談ください。医師の診察を受け、必要と判断された場合に利用が可能です。

02.見学・体験

希望される方には、見学や体験利用の機会をご用意しています。体験時には昼食代として445円をご負担いただきます。

03.利用手続き

利用契約や自立支援医療など、必要な手続きを進めます。利用日や送迎の有無についてもご確認いただきます。

04.利用開始

手続き完了後、いよいよ利用開始となります。患者様一人ひとりに寄り添いながら、安心して通っていただける環境でサポートいたします。

ベッドと車いす

くすの木(重度認知症デイケア)

利用者様の趣味や嗜好に合わせたアクティビティを提供し、楽しい時間を過ごしていただけるよう工夫しています。

健康チェックや栄養バランスを考えた食事で身体の健康を支え、日々の様子をご家族様に報告して安心感をお届けします。認知症のある方々が自分らしい生活を送れるよう、心のこもったサポートを目指しています。

料金

例として、割負担の場合1回約 1,100円です。送迎・食事代は無料。

紙パンツ等の雑費は実費でのご負担となります。医療費の負担割合によっても異なりますので詳しくはお尋ねください。

利用の流れ

01.お問い合わせ

お電話でのお問い合わせを承っております。※送迎中などで電話に出られない場合がございます。

02.当院外来受診

診察結果に基づき、利用が可能と判断された方のみご利用いただけます。

03.利用手続き

職員と利用者・ご家族との面談を行い、サービス内容の説明やご要望、ご相談などをお伺いします。

04.ご利用開始

見学や体験利用を随時対応いたします。(注)体験利用の場合、昼食代(445円)を頂戴します。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

三善病院

092-661-1611

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ公式サイト

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page