診療科目・料金
診療科目

訪問リハビリテーション
外出することが困難な方や自宅での生活に支障のある方に対して、理学療法士や作業療法士が機能訓練、住宅環境の整備・専門的助言、指導、精神的なサポートを実施することで自立した日常生活が送れるようにお手伝いいたします。

通所リハビリテーション
加齢・病気・障害などにより、介護保険の認定をお持ちの方が短時間で気軽に運動ができる場所です。「いつまでも歩ける生活を目指します」をテーマに無理なく楽しくご参加できます。

在宅連携部門の役割
地域包括支援センター、かかりつけ医の先生方、居宅介護支援事業所のケアマネジャー、訪問看護や訪問リハビリテーションなどのサービス事業所とのネットワークを整備し、迅速に対応できるようにサービスの向上を図ることを目的としています。

外来リハビリテーション
当院で出来るリハビリテーションは、整形疾患での「骨折治療後」などは、発症後150日まで。 脳血管疾患での「脳梗塞後」などは、発症後180日まで行っております。

医療連携部門の役割
入院のご相談から、入院された後の退院援助までを行っております。医療ソーシャルワーカー(相談員)、看護師が皆様のご相談をお受けし、共に解決できるように取り組んでおります。
ご相談は無料です。入院に関することなどお気軽にご相談ください。

地域活動部門役割
病院職員による地域在住の高齢者様との連携を通して、健康づくりや生活支援を目的とした活動を提供しています。健やかに住み慣れた地域で過ごしていただけるよう、自治体や老人会、各行政の皆さんと一緒に地域貢献活動のサポートを実施してまいります。
料金
-
-

基本情報
院名
香椎原病院
電話番号
092-662-1333 FAX 092-662-1330
住所
〒813-0011 福岡県福岡市東区香椎3丁目3-1-1F(大きな地図で見る)
アクセス
<電車>
JR香椎駅より徒歩15分
<バス>
勅使道(ちょくしどう)バス停より徒歩10分
<その他>
シャトルバス の運行を行っております。
診療時間
午前診療 9:00~13:00/午後診療 14:00~17:00
休診日
土曜日、日曜日、祝日
※予約不可
※初診の方は来院前に電話にてご連絡ください。
※外来診察に関するお問い合わせは092-662-1333までご連絡ください。
駐車場
有
業種
循環器内科、内科、リハビ リテーション科
現金以外の支払い方法
有(JCB VISA mastercord アメリカンエクスプレス MUFG NICOS UFJ、PayPay)
E-mailアドレス
-
提携医療機関
-
院長名
寺田 憲司
院長略歴
-
診療科目
内科・リハビリテーション科・循環器内科
特徴
-
予約
予約不可
医師に関する事項
院長:寺田 憲司 医師:高畠 一雄 医師:永瀬 章二 医師:畑 弘志 医師:白源 正成 医師:赤塚 裕
医療従事者及び従業員
-
救急医療
-
往診
有
健康診査・健康診断
-
介護関係
-
予防接種
-
診療情報 開示
-
備考
施設基準等に関する事項
療養病棟入院基本料1
在宅復帰機能強化加算
回復期リハビリテーション病棟入院料1・体制強化加算
脳血管疾患等リハビリテーション(1)
運動器リハビリテーション(1)
心大血管疾患リハビリテーション(1)
がん患者リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション・通所リハビリテーション「そら」
薬剤管理指導
疾病予防施設(体力向上支援センター)
日本医療機能評価機構認定病院
入院設備
医療保険適用病棟 159床
リハビリテーション専用病棟 46床
回復期リハビリテーション病棟 45床
合計 250床