top of page

カタデヤクシイシカワガンカ

お電話は

こちら

089-955-5558

土日診療・日帰り白内障手術・眼科一般診療

東温市田窪駅より徒歩3分の隻手薬師石川眼科です。日曜は13時迄診療しています。(令和2年4月1日より、第1、3日曜日は休診とさせていただきます。)一般外来から日帰り手術まで、どんなことでもご相談ください。

089-955-5558

診療時間・休診日

住所・地図

〒791-0212 愛媛県東温市田窪1495-1 (大きな地図で見る

東温市田窪駅より徒歩3分

お知らせ

当院の強み

地域に密着した医療サービス

地域に密着した医療サービス

東温市の皆さまのかかりつけ医として、隻手薬師石川眼科では分かりやすい説明と丁寧な治療を心がけております。日曜も午前診療(第1、3日曜を除く)で、地域の皆さまの目の健康をサポートします。一般外来から日帰り手術まで、どんなことでもご相談ください。

患者さま一人日一人に寄り添う治療

患者さま一人日一人に寄り添う治療

治療に関すること、病気に関することなど、お気軽にご相談ください。患者さまが快適な生活を取り戻すことができるよう、一人一人に合った治療計画を立て、安心して治療を受けていただけるよう努めています。

当院の特徴

POINT

01

質の高い医療サービスの提供

より質の高い医療サービスを提供するため、診療体制の見直しを行いました。平成31年4月1日より、月曜と火曜のみ午前受付に人数制限(30名まで)をかけさせていただき、患者さま一人一人に十分な時間をかけて診療を行います。人数を超えた場合、午後または別日の受診をお願いさせていただく場合がございます。

POINT

02

日曜も診療

忙しい方でも通院しやすいよう、日曜も午前診療を行っています(令和2年4月1日より、第1、3日曜日は休診とさせていただきます)。急な眼のトラブルにも対応可能です。気になることは何でもご相談ください。

POINT

03

幅広い疾患に対応

白内障、緑内障、糖尿病網膜症、加齢黄斑変性、結膜炎、斜視、眼精疲労、眼のアレルギー、ドライアイなど、幅広い目の病気やお悩みに対応しています。患者さま一人一人の症状に合わせた丁寧な診療と治療を行い、安心して通院いただける環境を整えております。目に関するお困りごとは、どうぞお気軽にご相談ください。

AdobeStock_143917916.jpeg

診療科目

眼科一般診療

眼科一般診療

白内障、緑内障、糖尿病網膜症、加齢黄斑変性、結膜炎、斜視、眼精疲労、眼のアレルギー、ドライアイなど、様々な眼の病気の診察・治療を行います。

日帰り白内障手術

日帰り白内障手術

月曜・火曜の午後にその日のうちにお帰りいただける日帰り白内障手術を行っております。手術前後のケアも丁寧に行い、患者さまが安心して手術を受けられるようサポートします。

写真

東温市田窪駅より徒歩3分

東温市田窪駅より徒歩3分

土日も診療しています

土日も診療しています

大きな看板が目印です

大きな看板が目印です

日帰り白内障手術も行っています

日帰り白内障手術も行っています

AdobeStock_114658286.jpeg

基本情報

院名

隻手薬師石川眼科

電話番号

089-955-5558

住所

〒791-0212 愛媛県東温市田窪1495-1(大きな地図で見る

アクセス

東温市田窪駅より徒歩3分

診療時間

[月曜・火曜]9:00~12:00/13:00~15:00(手術)/15:00~18:00

[水曜・土曜]9:00~12:00/15:00~18:00

[木曜]9:00~12:00

[日曜]9:00~13:00

休診日

木曜午後、金曜、第2・第4日曜午後、第1・第3日曜、祝日

駐車場

業種

眼科

現金以外の支払い方法

ホームページ

E-mailアドレス

提携医療機関

院長名

石川 明邦

院長略歴

診療科目

眼科

特徴

土日診療・日帰り白内障手術・眼科一般診療

予約

医師に関する事項

(公財)日本眼科学会 眼科専門医

医療従事者及び従業員

救急医療

往診

健康診査・健康診断

介護関係

予防接種

診療情報開示

備考

平成31年4月1日より、月曜と火曜のみ午前受付に人数制限(30名まで)をかけさせていただきます。人数を超えた場合、午後または別日の受診をお願いさせていただく場合がございます。

入院設備

隻手薬師石川眼科

お問い合わせ

隻手薬師石川眼科

089-955-5558

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ公式サイト

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page