診療科目・料金
診療科目

<糖尿病網膜症>
糖尿病網膜症は、糖尿病の合併症の一つであり、高血糖が網膜に与える影響によって引き起こされます。症状には、視力の変化や暗い部分や影の出現、視界の歪みなどがあります。進行すると失明のリスクが高まるため、早期発見と治療が重要です。

<眼科>
老眼・遠視・飛蚊症・白内障・加齢黄斑変性・結膜炎・ものもらい・ドライアイなどの眼科疾患全般の治療を行います。

<緑内障>
緑内障は、視神経膠質と呼ばれる眼球内の物質が増殖していって、視神経に圧力をかけることで発症する眼疾患のことです。眼球内の光線が妨げられ、視力が低下し、眼痛や眼圧の上昇などが見られます。

<小児眼科>
料金

基本情報
院名
永吉の眼科
電話番号
0475-22-5459
住所
〒297-0036 千葉県茂原市上永吉732(大きな地図で見る)
アクセス
茂原駅・南へ4km
市民バス「モバス」、南部(鶴枝)コース「永吉の眼科前」バス停
診療時間
月曜~水曜、金曜・土曜/8:00~11:30(受付11:00まで)
月曜・水曜・金曜・土曜/14:00~17:00
火曜午後(14:00~17:00)/完全予約制(特殊検査・手術・専門外来)
休診日
木曜、日曜、祝日
駐車場
27台
業種
病院・医院(眼科)
現金以外の支払い方法
-
E-mailアドレス
提携医療機関
千葉大学医学部附属病院、千葉労災病院、千葉医療センター、千葉県こども病院、千葉県循環器病センター、帝京大学ちば総合医療センター、公立長生病院など
院長名
千葉 晃大
院長略歴
・昭和大学医学部卒業
・医学博士
・日本眼科学会認定眼科専門医
診療科目
眼科、小児眼科
特徴
-
予約
火曜午後(14:00~17:00)/完全予約制(特殊検査・手術・専門外来)
医師に関する事項
-
医療従事者及び従業員
■名誉院長/千葉 彌幸
・千葉大学医学部卒業
・医学博士
・日本眼科学会認定眼科専門医
■副院長/千葉 次郎
・千葉大学医学部卒業
・医学博士
・日本眼科学会認定眼科専門医
■顧問/安達 惠美子
・千葉大学名誉教授
・医学博士
・日本眼科学会認定眼科専門医
・非常勤医師(千葉大学医学部付属病院眼科より派遣)
救急医療
-
往診
-
健康診査・健康診断
-
介護関係
-
予防接種
-
診療情報開示
-
備考
寛政六年(1794年)開設
入院設備
-