【サービス】

紀州金山寺みそ
紀州金山寺みそ
国産穀物と野菜を使い、塩・砂糖で熟成した食塩(五島灘の塩等)・砂糖(三温糖等)・水飴等を加え熟成醸造
金山寺みそ
ミネラル豊富な塩使用、うす塩・無添加で国産原料のまろやか醸造
お召上がり方:ご飯や焼き野菜にそのままよく合います

特別醸造 白みそ
国産米糀/北海道白目大豆/食塩(五島灘の塩)使用
米糀多く使い仕込む白みそは、糀の豊かな香りとやさしい甘さで醸造
お雑煮・お味噌汁・牡蠣などのお鍋に、またポタージュなどの隠し味に
★年末のみ販売するお雑煮用白みそがございます

その他卸業務
弊社製造業務用各種味噌/メーカー様の各種味噌/紀州南高梅を取り扱っております

生米こうじ
国産米を自家精米し、洗米・浸漬・蒸し・製麹・寝かしを手仕込みで4日間かけ発酵
ご家庭の手前味噌にノンアルコール砂糖無添加の甘酒・塩糀・野菜の糀漬け等旨味、甘味を醸し出します
その他…生麦こうじ、金山寺味噌用こうじ(夏季のみ受注生産)

国産素材のつぶつぶ田舎・合わせ味噌
つぶつぶ田舎みそ
国産米糀/北海道産白目大豆/食塩(五島灘の塩)を使用し醸造した、風味豊かな粒タイプの白系やや甘 口味噌
合わせ味噌
国産裸麦糀/国産米糀/国産白目大豆/食塩を使用し長期間熟成醸造しました。粒タイプの茶褐色の濃口(中甘口)味噌
【基本情報】
会社名
久保味噌本舗
電話番号
073-431-8822 FAX.073-431-8875
住所
〒640-8038 和歌山県和歌山市北町17(大きな地図で見る)
アクセス
鉄道:南海電鉄 和歌山市駅を東へ
バス:本町四丁目停留所・徒歩2分
車:和歌山城から北へ2分
営業時間
09:00~18:30
定休日
日曜日、祝日は定休日
※年末は31日迄営業
駐車場
-
業種
こうじ(麹)、こうじ(麹)卸、こうじ(麹)製造、なめ味噌卸、味噌卸、味噌醸造、味噌販売
現金以外の支払い方法
-
ホームページ
詳しくはホームページをご覧下さい
E-mailアドレス
-