top of page
iタウンページ

クボミソホンポ

お電話は

こちら

073-431-8822

久保味噌本舗

手仕込み糀が、醸し出す
紀州金山寺みそ・米味噌・合わせ味噌

お陰様で100年を迎える久保味噌本舗は、紀ノ川流域の野菜を中心に国産野菜、国産穀物で醸造した紀州金山寺みそをはじめ・生こうじ等、各種味噌を製造・販売しております。
■ 糀屋久保・久保味噌本舗 ■

電話番号:073-431-8822

【営業時間・定休日】

09:00~18:30
日曜日、祝日は定休日
※年末は31日迄営業

【住所・地図】

〒640-8038 和歌山県和歌山市北町17(大きな地図で見る

鉄道:南海電鉄 和歌山市駅を東へ

バス:本町四丁目停留所・徒歩2分

車:和歌山城から北へ2分

【こだわり】

手仕込み糀へのこだわり

手仕込み糀へのこだわり

糀づくりは味噌づくりの基本。久保味噌本舗では国産米を自家精米し、洗米から発酵まで4日間をかけて丁寧に仕込みます。伝統の技を守りながら、新鮮な糀を皆様にお届けしています。

厳選された国産素材

厳選された国産素材

米・大豆・麦・野菜はすべて国産原材料を厳選。五島灘の塩や北海道産白目大豆など、素材そのものの持つ力を大切にしています。安全で安心できる味わいを日々追求しています。

受け継がれる伝統の味

受け継がれる伝統の味

創業100年を迎えた久保味噌本舗。紀州金山寺みそをはじめ、白みそや合わせみそなど、和歌山ならではの味を守り続けています。長年培われた技と心で、変わらぬ美味しさをお届けします。

【おすすめポイント】

<POINT 1>

和歌山の味を全国へ

紀ノ川流域の野菜を中心に国産素材で仕込んだ紀州金山寺みそは、和歌山の伝統食。プレミア和歌山認定の確かな品質で、ふるさとの味をご家庭で楽しめます。
紀州金山寺みそは、国産穀物を全麹仕込みにし、紀ノ川流域の国産野菜と五島灘の塩、三温糖、水飴を使い、手仕込みで丁寧に熟成醸造したこだわりの逸品です。

<POINT 2>

保存料無添加の安心

「うす塩仕立て」「保存料無添加」にこだわった味噌は、素材本来の旨味と自然な発酵の力を活かしたやさしい味わい。ご家庭の食卓に安心してご利用いただけます。
お召上がり方…温かいご飯のお友として、しらす・焼き魚のお添え物に、きゅうりなどの生野菜につけて そのまま召し上がって頂くおかず味噌です。

<POINT 3>

多彩な味噌のラインナップ

金山寺みそ、生糀、白みそ、合わせみそなど、豊富な種類をご用意。ご飯のお供やお雑煮、味噌汁、鍋料理、調味料としても幅広くお楽しみいただけます。

<POINT 4>

贈り物にも最適

自宅用はもちろん、ご進物やギフトにも対応。小さなサイズから詰め合わせまで、お客様のご要望に応じてご用意し、真心込めてお届けいたします。

【サービス】

紀州金山寺みそ

紀州金山寺みそ
国産穀物と野菜を使い、塩・砂糖で熟成した食塩(五島灘の塩等)・砂糖(三温糖等)・水飴等を加え熟成醸造
金山寺みそ
ミネラル豊富な塩使用、うす塩・無添加で国産原料のまろやか醸造
お召上がり方:ご飯や焼き野菜にそのままよく合います

紀州金山寺みそ

生米こうじ

国産米を自家精米し、洗米・浸漬・蒸し・製麹・寝かしを手仕込みで4日間かけ発酵
ご家庭の手前味噌にノンアルコール砂糖無添加の甘酒・塩糀・野菜の糀漬け等旨味、甘味を醸し出します
その他…生麦こうじ、金山寺味噌用こうじ(夏季のみ受注生産)

生米こうじ

【写真】

糀屋久保・久保味噌本舗

糀屋久保・久保味噌本舗

うす塩仕立て・保存料無添加 紀州金山寺みそ

うす塩仕立て・保存料無添加 紀州金山寺みそ

味噌・糀製造直売店

味噌・糀製造直売店

国産米・北海道白目大豆・国産海水塩の白みそ

国産米・北海道白目大豆・国産海水塩の白みそ

【基本情報】

会社名

久保味噌本舗

電話番号

073-431-8822 FAX.073-431-8875

住所

〒640-8038 和歌山県和歌山市北町17(大きな地図で見る

アクセス

鉄道:南海電鉄 和歌山市駅を東へ

バス:本町四丁目停留所・徒歩2分

車:和歌山城から北へ2分

営業時間

09:00~18:30

定休日

日曜日、祝日は定休日
※年末は31日迄営業

駐車場

業種

こうじ(麹)、こうじ(麹)卸、こうじ(麹)製造、なめ味噌卸、味噌卸、味噌醸造、味噌販売

現金以外の支払い方法

ホームページ

詳しくはホームページをご覧下さい

http://miso-koji.com/

E-mailアドレス

【お問い合わせ】

久保味噌本舗

電話番号:073-431-8822

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page