【診療科目】

診察対象の症状(一般的な目の不調)
視力低下/充血/視野欠損/視野異常/飛蚊症/眼掻痒感(目のかゆみ)/眼脂(めやに)/霧視(かすみ目)/眼痛/眼異物感/複視

コンタクトレンズ・眼鏡の処方
近視などを考慮した視力矯正のためのコンタクトレンズ・眼鏡の処方。生活スタイルや目の状態に応じた個別処方を行っています。

網膜・視神経の疾患
緑内障/白内障/網膜剥離/糖尿病網膜症/黄斑疾患/加齢黄斑変性症

まぶた・まつげ・できもの等の症状
まぶたが下がった(眼瞼下垂)/逆さまつげ/できもの/眼瞼下垂症 などのまぶたの疾患全般

結膜や角膜の疾患
ドライアイ/流行性角結膜炎/アレルギー性結膜炎/水疱性角膜症/円錐角膜/涙道閉塞症 など
【基本情報】
院名
西馬込りゅう眼科
電話番号
03-5742-6363
住所
〒143-0025 東京都大田区南馬込5丁目40-1(大きな地図で見る)
アクセス
都営浅草線・西馬込駅東口より徒歩20秒
<竜のブロンズが目印>
診療時間
■月・火・水・金
9:30~12:30/15:00~18:00
■木・土
9:30~12:30
休診日
木曜午後、土曜午後、日曜日、祝日
駐車場
-
業種
眼科
現金以外の支払い方法
-
ホームページ
-
E-mailアドレス
-
提携医療機関
慶應義塾大学病院、昭和大学病院、荏原病院、東邦大学大森病 院、大森赤十字病院、NTT東日本関東病院
院長名
劉 家華
院長略歴
慶應医学部出身で慶應義塾大学病院 眼科医局に勤めていたため(主に緑内障外来を担当)、慶應義塾大学病院を始め幅広い医療連携を行っております。
・昭和60年 慶應義塾大学医学部卒業
・平成9年 西馬込で眼科を開院するまで、慶應大学眼科医局在籍
診療科目
眼科
特徴
-
予約
-
医師に関する事項
日本眼科学会 認定眼科専門医
医療従事者及び従業員
-
救急医療
-
往診
-
健康診査・健康診断
生活習慣病検診、その他(緑内障検診)
介護関係
-
予防接種
-
診療情報開示
-
備考
バリアフリー完備
液晶モニター、眼底カメラ、ハンフリー視野計、コヒレントレーザー装置
入院設備
-