top of page
iタウンページ

ニシマゴメリュウガンカ

お電話は

こちら

03-5742-6363

西馬込りゅう眼科

西馬込駅すぐの眼科 
コンタクトレンズ・眼鏡の処方、緑内障など

西馬込りゅう眼科
都営浅草線 西馬込駅東口より徒歩20秒!
◆竜のブロンズが目印◆
コンタクトレンズ・眼鏡の処方
緑内障を始めとするその他の眼疾患に対し、高いレベルの診療を行っています
丁寧な説明でわかりやすい診療を心がけています
慶應医学部卒、慶應病院他と幅広い医療連携をしております

電話番号:03-5742-6363

【診療時間・休診日】

【診療時間】
■月・火・水・金
9:30~12:30/15:00~18:00
■木・土
9:30~12:30
【休診日】
木曜午後、土曜午後、日曜日、祝日

【住所・地図】

〒143-0025 東京都大田区南馬込5丁目40-1 (大きな地図で見る

都営浅草線・西馬込駅東口より徒歩20秒

<竜のブロンズが目印>

【当院の強み】

高度な専門性と医療連携

高度な専門性と医療連携

・緑内障をはじめとした眼疾患に対し、高いレベルの診療を提供いたします。
・必要に応じて慶應義塾大学病院を始め、幅広い医療連携を行っております。
・人間ドックや他院の検査結果により、セカンドオピニオンを希望される方もお受け致します。

患者に寄り添う丁寧な診療

患者に寄り添う丁寧な診療

液晶モニターを活用し、眼の状態を一人ひとりに丁寧にご説明します。わかりやすい診療を目指しており、十分な時間をかけた診療で納得と安心を提供いたします。

高度な処方技術で安心を

高度な処方技術で安心を

眼科専門医が、個別の目の状態や生活に合わせたコンタクト・眼鏡処方を実施。スタッフ一同、高い診療品質を追求しています。

【当院の特徴】

<POINT 1>

西馬込駅よりすぐの通いやすい立地

都営浅草線「西馬込駅」東口より徒歩20秒。駅チカで通いやすく、竜のブロンズが目印のわかりやすい立地です。

<POINT 2>

待ち時間の理由は、わかりやすい診療と丁寧さ

診察にはじっくり時間をかけるため、初診の方にはお待たせする場合も。そのため初めての患者さんの中には「待たされた」と怒る人もいらっしゃいますが、その患者さんも自分の順番が回ってきて診察を受けてみると、かえって説明の分かり易さに思わず顔をほころばせてみせることもあります。

<POINT 3>

安易な処方への警鐘

量販店併設の非専門医による処方は危険。合わないコンタクトレンズは、かすみ、痛み・充血などの眼疾患だけにとどまらず、肩こりや頭痛の原因にもなり得ます。

<POINT 4>

個別対応処方のコンタクトレンズで安心

コンタクトレンズは、生活スタイルや眼の状態などによっても人それぞれです。その人に合うコンタクトレンズの処方は、高い技量が必要です。当院では患者様の目と生活に合わせ、専門的な視点から適切に処方します。

【診療科目】

診察対象の症状(一般的な目の不調)

視力低下/充血/視野欠損/視野異常/飛蚊症/眼掻痒感(目のかゆみ)/眼脂(めやに)/霧視(かすみ目)/眼痛/眼異物感/複視

診察対象の症状(一般的な目の不調)

まぶた・まつげ・できものに関する症状

まぶたが下がった(眼瞼下垂)/逆さまつげ/できもの/眼瞼下垂症 などのまぶたの疾患全般

ま��ぶた・まつげ・できものに関する症状

【写真】

竜がお待ちしています

竜がお待ちしています

西馬込りゅう眼科

西馬込りゅう眼科

竜の看板が目印!

竜の看板が目印!

【基本情報】

院名

西馬込りゅう眼科

電話番号

03-5742-6363

住所

〒143-0025 東京都大田区南馬込5丁目40-1(大きな地図で見る

アクセス

都営浅草線・西馬込駅東口より徒歩20秒

<竜のブロンズが目印>

診療時間

■月・火・水・金

9:30~12:30/15:00~18:00

■木・土

9:30~12:30

休診日

木曜午後、土曜午後、日曜日、祝日

駐車場

業種

眼科

現金以外の支払い方法

ホームページ

E-mailアドレス

提携医療機関

慶應義塾大学病院、昭和大学病院、荏原病院、東邦大学大森病院、大森赤十字病院、NTT東日本関東病院

院長名

劉 家華

院長略歴

慶應医学部出身で慶應義塾大学病院 眼科医局に勤めていたため(主に緑内障外来を担当)、慶應義塾大学病院を始め幅広い医療連携を行っております。

・昭和60年 慶應義塾大学医学部卒業
・平成9年 西馬込で眼科を開院するまで、慶應大学眼科医局在籍

診療科目

眼科

特徴

予約

医師に関する事項

日本眼科学会 認定眼科専門医

医療従事者及び従業員

救急医療

往診

健康診査・健康診断

生活習慣病検診、その他(緑内障検診)

介護関係

予防接種

診療情報開示

備考

バリアフリー完備
液晶モニター、眼底カメラ、ハンフリー視野計、コヒレントレーザー装置

入院設備

【お問い合わせ】

西馬込りゅう眼科

電話番号:03-5742-6363

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page