top of page
【サービス】

縁起・由来
草創の正年代は不詳だが、当寺には応長元年(1311)、嘉吉四年(1441)、寛正二年(1461)の板碑が保存されている。
これらの資料や、古武蔵野の開発史から考えて当寺の草創は相当古く、北条氏時代(1500)以前頃まで遡ると推定される。

年中行事
1月18日 初観音
4月15日 観音大護摩供法要
7月10日 大施餓鬼法要
12月18日 大般若法要
12月31日 除夜(鐘はどなたでも撞けます)

霊場・札所
・武蔵野三十三観音霊場 第四番札所
・多摩新四国八十八ヶ所霊場 第三十五番札所
※御朱印・奉納経 受付しております。
【基本情報】
会社名
如意輪寺
電話番号
042-421-3014 FAX.042-423-8421
住所
〒202-0011 東京都西東京市泉町2丁目15-7(大きな地図で見る)
アクセス
西武池袋線・ひばりが丘駅 徒歩16分
営業時間
-
定休日
-
駐車場
有
業種
寺院
現金以外の支払い方法
お取り扱いしておりません
ホームページ
-
E-mailアドレス
-
bottom of page