沼津市
風味豊かな石臼挽きそば粉 製粉・通販承ります
厳選した国産(北海道産・福井産 )・外国産の玄そばを低回転石臼挽きすることで、風味豊かで深い味わいの打ちやすいそば粉をお届けしております。
【家庭用・業務用】
電話・FAXにて注文承ります!
★通信販売:坂東製粉Yahoo!店もご利用下さい!
電話番号:055-962-0810
【営業時間・定休日】
月~金曜日/08:00~17:00
土曜、日曜、祝日は定休日
【住所・地図】
【こだわり】

通信販売
電話、FAX、Eメール、坂東製粉Yahoo!店からお申し込み下さい。
電話番号:0120-39-5781または055-962-0810で承ります。(平日AM8:00~PM5:00)
【★通信販売】
https://store.shopping.yahoo.co.jp/bandoseifun/

FAXやE-mailでも承ります。
必要事項をご記入の上、FAX.055-962-5798もしくは、E-mail. order@bandoh.comまで送信して下さい。
※必要事項
郵便番号、ご住所、お名前、電話番号、FAX番号またはEメールアドレス、ご注文商品名、ご注文数量、お支払方法、その 他

業務用のご提供
坂東製粉株式会社では、お客様のご要望に合ったそば粉をご提案させて頂きます。そば打ち職人の皆様、そば店・飲食店様に安心してご使用頂けるよう、安定した品質と供給をお約束いたします。
【おすすめポイント】
<POINT 1>
石臼(大雪)そば粉
石抜き、精選を経て、きれいに磨き上げた北海道産の玄そばを殻のまま低速の石臼で挽きました。色の黒い田舎風のそばが打てます。
<POINT 2>
田舎そば粉
そばの味、香りの強い甘皮の部分が多く入っているそば粉です。そばの色は少々黒めに出来上がります。
<POINT 3>
石臼挽そば粉(アメリカ産)
良質な厳選されたアメリカ産の玄そばを低速の石臼で挽きました。
<POINT 4>
打粉
そば打ちの時、そば同士がくっつかないように、また、延し台や麺棒にそばが付着するのを防ぐためにふる粉です。茹でたときには、打粉が溶け出してそば湯のにごり、とろみになります。
【サービス】
白雪さらし(更科粉)
そばの中心部から取れる極少量の純白な部分を挽いた更科粉です。殆どがでんぷん質からなり、変わりそばなどで色、食感をお楽しみ頂けます。製粉にも、そば打ちにも技術の必要な粉です。

石臼(あらびき)そば粉
国内産玄そばを当社独自の専用石臼であらびきにしました。独特の味・香り・食感をお楽しみ下さい。
※本商品単体で打って頂くことは想定しておりませんので、他のそば粉と混ぜてお使い頂く事をお勧めします。

【写真】

風味豊かで深い味わい

通信販売も行っております

お客様のご要望に合ったそば粉

石臼(あらびき)そば粉
【基本情報】
会社名
坂東製粉株式会社
電話番号
055-962-0810 0120-39-5781 FAX.055-962-5798
住所
〒410-0871 静岡県沼津市西間門558(大きな地図で見る)
アクセス
鉄道:JR沼津駅・南出口2km
車:県道380(富士清水線)沿い
営業時間
08:00~17:00
定休日
土曜、日曜、祝日
駐車場
有
業種
小麦粉・穀粉卸、製粉業、そば粉製造
現金以外の支払い方法
お取り扱いしておりません
ホームページ
E-mailアドレス