【サービス】

仏壇の見方
仏壇は、お寺のミニチュアとして様々な工芸的価値を加えて作られています。一般的に家を選ぶ基準として、土地・地形・環境は別として、仏壇も①素材の使われ方 ②その仕事のよしあし ③設計的な間取り・外観・美しさ等を見て評価します。

仏壇の選び方
仏壇は家族が親しみやすく荘厳な場所に安置するのが理想です。風通しが良く湿気が少ない場所が適し、仏間の広さに応じて大型・標準型・上置型仏壇を選びます。

神棚・神徒壇について
神棚は家の精神的中心になる神聖なところです。設ける場所としては、清浄で静かな高いところ、または、家族で親しみやすい明るい感じのところに、南向きあるいは東向きにおまつりします

仏壇の種類
仏壇は主に金仏壇(漆塗金仏壇)と唐木仏壇(生地仏壇)に分類されます。台つき、上置き、関東仏壇、家具調仏壇などがあり、大型・中型・小型と住宅事情に合わせたサイズも選べます。

線香・蝋燭
線香は仏様やご先祖様への香り の「お供え」であり、私たちの「お浄め」となります。蝋燭は「明かり」として仏様を明るく照らします。
【基本情報】
会社名
仏壇の上州屋
電話番号
049-222-0625 0120-220625 FAX.049-225-6731
住所
〒350-0065 埼玉県川越市仲町4-10(大きな地図で見る)
アクセス
鉄道:JR埼京/東武東上線・川越駅約30分
東武東上線・川越市駅約15分
西武新宿線・本川越駅約15分
バス:仲町停留所・バス停下車すぐ
車 :川越I.Cから約20分
徒歩:JR埼京線/東武東上線・川越駅から約30分
東武東上線・川越市駅から約15分
西武新宿線・本川越駅から約15分
営業時間
10:00~18:00
定休日
月一で 火曜日休む場合有り(来店時は要電話)
駐車場
3台
業種
寺院用具店、神具店、仏壇・仏具店
現金以外の支払い方法
各種クレジットカード PayPay 交通系カード それぞれスマホでのタッチ決済対応も有り
(d払い auPAY 楽天ペイ 等は使えません)
ホームページ
E-mailアドレス