【診療科目】

神経内科・心療内科・精神科
●心の健康相談 ●デイケア ●ナイトケア
<完全予約制>
土曜日診療(標準型精神分析療法・家族通院精神療法 )

ナイトケア
ナイトケアは、毎回夕食会を行なっています。
入浴やカラオケ等くつろいで過ごし、団らんを大切にしています。昼間、仕事についている方や作業所・職業訓練校に通っている方々が安らぎの時間を持ちます。
<ナイトケアの開設日>
月・火・水・金曜日

グループ療法(クリニック呼称:セルフコントロールフォーラム)
セルフコントロール(自己統制)を目指します。
自分で自分をどう見るかを中心テーマとして、より健康で自分らしい姿を作り、他者との平和で共存できる間柄を目指します。
方法としては、自律訓練法、交流分析、心理劇、ゲシュタルト療法などがあります。

治療方法
治療の基本は「コミュニケーションの改善」にあります。
体の栄養は「食事」、頭の栄養は「睡眠」、心の栄養は「愛情」です。愛情にはさまざまな形があります。「対話」を通じてともに考えていきましょう。

ショートケア
就労中の方や休養・療養中の方で、疲れた心を受け止め癒し、スタッフとの会話や活動を通じて、社会参加が可能となることを目指します。
【基本情報】
院名
もろくま心療クリニック
電話番号
0952-33-6488 FAX 0952-33-6480
住所
〒849-0921 佐賀県佐賀市高木瀬西2丁目17-2(大きな地図で見る)
アクセス
<鉄道>
佐賀駅・車で5分
<バス>
館橋停留所・徒歩5分
<その他>
高速大和インターから車で10分
診療時間
09:00~12:00 14:00~18:00
休診日
土曜午後・日・祝日
駐車場
駐車料金 無料
業種
心療内科、精神科
現金以外の支払い方法
お取り扱いしておりません
E-mailアドレス
-
提携医療機関
-
院長名
諸隈 秀臣
院長略歴
広島大学医学部卒業後、広島大学医学部精神神経科学教室、愛媛県大洲精神病院、国立肥前療養所、いぬお病院、野口クリニック 等に勤務後、平成4年4月、当院開院
診療科目
心療内科、精神科、神経内科
特徴
-
予約
電話予約可
医師に関する事項
日本精神神経学会認定専門医
精神保健指定医
医療従事者及び従業員
-
救急医療
-
往診
様々な事情で受診が難しい方を対象に、身体管理、精神状態の把握・改善、家庭内養生プログラム作成などを行います。
健康診査・健康診断
-
介護関係
-
予防接種
-
診療情報開示
-
備考
(所属団体)
日本医師会、九州精神科病院協会、佐賀県精神科病院協会、日本精神神経科診療所協会
入院設備
-