岡山の皆さまに寄り添う、やさしい歯科医療
地域の皆さまが一生涯、笑顔で健康に過 ごせるように。
私たちは、予防とメンテナンスを大切にし、できるだけ削らず・抜かず・痛みの少ない治療を行っています。
電話番号:086-903-3677
【診療時間・休診日】
9:00~13:00 / 15:00~19:00
土曜日9:00~12:30 / 14:00~17:00
木曜・日曜・祝日は休診日
【住所・地図】
〒701-0151 岡山市北区平野534-15(大きな地図で見る)
電車:JR山陽本線『庭瀬駅』より徒歩13分・タクシー5分
バス:岡電バス・中鉄バス・両備バス 倉敷方面行き『木工センター前停留所』下車
【当院の強み】

徹底した滅菌対策で、安心・ 安全な治療環境を提供
当院では、すべての患者様に安心して治療を受けていただけるよう、診療に使用するすべての機器の滅菌対策を徹底しております。感染症予防に万全を期し、清潔で安全な診療環境づくりに取り組んでいます。

幅広い年代の方が快適に通える医院づくり
お子様からご高齢の方まで、どなたでも安心して通っていただけるよう、院内環境や対応に配慮した医院づくりを心がけています。すべての患者様が気持ちよく 通院できるよう、細やかな気配りを大切にしています。
【当院の特徴】
<POINT 1>
患者様の笑顔のために、全員で取り組む歯科医療
当院は、常に技術の向上に努め、学会や勉強会への参加を通じて最新の知識を取り入れ、より良い治療を提供できるよう日々研鑽を重ねております。患者様にご満足いただけるよう、スタッフ一同が協力し合いながら、心のこもった対応を心がけております。明るく前向きで、やる気に満ちたスタッフが、皆様のご来院を笑顔でお迎えいたします。
<POINT 2>
予約制についてのご案内
当院では患者様一人ひとりに合わせて器具の滅菌・準備を行っております。そのため、急なご予約の変更や無断キャンセルは、他の患者様への影響もございますので、できる限りお控えいただけますようお願い申し上げます。
■ご予約につきましてはホームページをご覧ください。
https://www.harmony-dent.com/
【診療科目】
むし歯治療
むし歯は細菌が酸を出し歯を溶かす病気です。初期は無症状でも進行すると激しい痛みや歯の喪失につながります。歯科医院に通い始める多くの方が、「むし歯の痛み」をきっかけとしています。
早期発見・早期治療のためにも、定期的な検診をおすすめします。

歯周病治療
歯周病は歯垢が原因で歯肉や骨を破壊します。日本では成人した人の8割以上がかかっているというデータもあり、歯を失う原因のトップです。初期は無症状で気づきにくく、全身疾患にも影響します。

【写真】

各チェアー設置のモニター

デンタルケアサロンピアニッシモ

キッズスペース

中庭
【基本情報】
院名
わかさハーモニー歯科
電話番号
086-903-3677 FAX 086-903-3678
住所
〒701-0151 岡山市北区平野534-15(大きな地図で見る)
アクセス
電車:JR山陽本線『庭瀬駅』より徒歩13分・タクシー5分
バス:岡電バス・中鉄バス・両備バス 倉敷方面行き『木工センター前停留所』下車
診療時間
9:00~13:00 / 15:00~19:00 土曜日9:00~12:30 / 14:00~17:00
休診日
木曜・日曜・祝日
駐車場
専用駐車場:有
業種
歯科
現金以外の支払い方法
-
E-mailアドレス
-
提携医療機関
-
院長名
若狭 亨
院長略歴
1961年12月7日岡山市の表町に生まれる(表町商店街のど真ん中、シンフォニーホール近く)
1986年岡山大学歯学部 卒業(1期生)
1991年岡山大学歯学部大学院 卒業(歯学博士)
1992~1993年国立福山病院 歯科医長
1994~2002年岡山大学歯学部附属病院 勤務
1994~1995年文部科学教官 助手
1996~2002年文部科学教官 講師・医局長
1996年米国シアトル・ワシントン大学・オーラルメディスン講座に文部科学省在外研究員として留学
2003年4月わかさハーモニー歯科 開業
2009年4月岡山大学歯学部 臨床准教授
2016年4月岡山大学歯学部 臨床教授
診療科目
歯科・小児歯科
特徴
キッズコーナー有
予約
予約制
歯科医師に関する事項
歯学博士[Doctor of Dental Science]
日本歯科放射線学会専門医・指導医
日本口腔診断学会会員
日本口腔インプラント学会会員
岡山大学歯学部臨床教授
医療従事者及び従業員
-
往診
-
健康相談・検診
-
診療情報開示
-
備考
-