【写真】




【スタッフ】
○○○
○○○(所属)
○○○(事務所名)
○○○
○○○
○○○(所属)
○○○(事務所名)
○○○
【基本情報】
事務所名
成田司法書士事務所
電話番号
025-288-6776 FAX.025-288-6775
住所
〒950-0163 新潟県新潟市江南区東船場2丁目1-32 パティオ1階(大きな地図で見る)
アクセス
JR亀田駅(新潟駅から信越本線2つ目)から徒歩2分
亀田郵便局斜め向い、セレモニーホール亀田様隣
シンボルマークの雪割草をあしらった看板が目印です。
営業時間
09:00~18:00
定休日
土曜、日曜、祝日(但し、事前予約があれば対応いたします。)
駐車場
有
業種
司法書士事務所
現金以外の支払い方法
お取り扱いしておりません
E-mailアドレス
所属司法書士
・氏名 成田 澄夫(なりた すみお)
・出身地 新潟市
・法政大学法学部卒業
・大学卒業後、新潟県庁職員として勤務。
・平成20年 県庁在職中に司法書士試験合格。平成21年6月司法書士登録。
同年9月開業
・新潟県司法書士会会員第580号 簡裁訴訟代理認定第801392号
(社)成年後見センター・リーガルサポート会員第4106820号
・新潟県司法書士会総合相談センター相談員
その他資格保有者
-
主な取り扱い業務
[不動産登記]
売買、相続、遺産分割、贈与、抵当権設定、抵当権抹消、住所氏名変更
※相続登記について(法律改正)
令和6年4月1日から相続登記の申請が義務化されました。
背景としては、日本全国に存在する「所有権不明土地」の問題があります。
「・・・不明土地」の面積は九州とほぼ同じ。その為、土地の再開発・公共事業に支障を来し、固定資産税が徴収できない等多数の問題が発生。
そうした問題を解消し、新たな所有者不明土地を発生させない為、これまで任意とされていた相続登記の申請が義務化されました。
[会社]
設立、分割、役員変更、増資、組織変更、合併、解散、新株発行、社債発行、株式交換、株式移転、ストックオプション、移転、商号変更、目的変更、名称変更
[法人]
理事変更、資産変更、合併、解散、移転、清算人
[裁判]
民事訴訟、調停、差押
[各種債務]
自己破産、民事再生、特定調停
≪その他業務≫
成年後見(高齢者・障がい者等の財産管理)、企業法務、渉外、外国会社の登記手続き等