top of page

ヤマザキコドモクリニック

お電話は

こちら

0956-37-8813

佐世保市の小児科 乳幼児健診・予防接種・病児保育室併設

佐世保市の地域のかかりつけ医として、お子様に適切な医療を提供いたします。病気に関することだけではなく、予防接種、発育や育児のことなどお子様の事でお悩み事がございましたら、お気軽にご相談ください。

0956-37-8813

診療時間・休診日

診療時間

月曜日

火曜日

​水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日

00:00~00:00

定休日

定休日

備考

●●●●●●●●●(テキストを入力願います。)

診療時間・休診日

診療時間

月曜日

火曜日

​水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日

08:30~12:00

定休日

14:00~18:00

定休日

​備考

※土曜午後、日曜、祝日は休診

住所・地図

〒857-0143 長崎県佐世保市吉岡町1747-5 (大きな地図で見る

お知らせ

当院の強み

​様々な​小児期の診療をおこなっています

​様々な​小児期の診療をおこなっています

熱がある・腹痛や便秘が続いている・せきをしたり、ゼエゼエと息をしている・耳や頭を痛がる・発疹ができた
けいれん(ひきつけ)がある
このような気になる症状や不安なことなど、お気軽にご相談ください。

乳幼児健診・予防接種

乳幼児健診・予防接種

子どもはちょっとしたことで体調を崩しがちです。特に保育園や幼稚園に通い始めると、急に熱が出るなど体調を崩すことがあります。いつもと違う様子が気になる時など、お気軽にご相談ください。

当院の特徴

POINT

01

火~金曜の14時~14時半は、乳幼児健診・予防接種が優先です

診療時間
​月~金曜 8:30~12:00 14:00~18:00
土曜日 8:30~12:00 午後休診
​休診日 土曜日午後、日曜日、祝日

POINT

02

病児保育室「Teddy's」を併設

子どもが病気になった時の働く保護者さまを応援する施設です。
お子さまが病気になった時、働く保護者さまをサポートします。保育所や幼稚園、小学校低学年のお子さまが病気中や回復中に、「病児保育室」で一時的にお預かりし、保護者さまが安心して生活できるようお手伝いします。

*ご利用方法については、当院までお気軽にご相談ください。

AdobeStock_143917916.jpeg

診療科目

診療内容

診療内容

小児領域の一次診療
小児循環器疾患
小児呼吸器疾患
小児腎疾患
小児神経疾患
乳幼児健康診査
各種予防接種

乳幼児健診

乳幼児健診

各種健診(1か月から5歳)
お持ちいただくもの
1、​母子手帳
2、マイナンバーカードまたは保険証
​3、乳幼児受給券
4、母子手帳別冊
*忘れると健診が受けられませんのでご注意ください。

写真

院内

院内

健康についてご相談ください

健康についてご相談ください

外観

外観

病児保育

病児保育

AdobeStock_114658286.jpeg

基本情報

院名

やまさきこどもクリニック

電話番号

0956-37-8813

住所

〒857-0143 長崎県佐世保市吉岡町1747-5(大きな地図で見る

アクセス

診療時間

月~金曜日/08:30~12:00 14:00~18:00

土曜日/08:30~12:00

休診日

土曜午後、日曜、祝日

駐車場

業種

小児科

現金以外の支払い方法

ホームページ

E-mailアドレス

提携医療機関

院長名

山崎武士

院長略歴

2007年:北里大学医学部卒業

~2016年:昭和大学 小児科勤務

2016年:院長就任

診療科目

小児科

特徴

予約

医師に関する事項

日本小児科学会・小児科専門医

医療従事者及び従業員

医師1名

救急医療

往診

健康診査・健康診断

各種健康相談

介護関係

予防接種

診療情報開示

備考

来院順通り

入院設備

やまさきこどもクリニック

お問い合わせ

やまさきこどもクリニック

0956-37-8813

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ公式サイト

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page