top of page
患者と話す医師

CLINIC EXAMINATION

​診療案内

上伊那郡南箕輪村にあります『きたとの駅前クリニック』では、内科と循環器内科を中心に質の高い医療サービスができるように心がけております。

​また、感染症などを中心に1歳以上のお子さんの診療を行っています。予防接種も1歳以上のお子さんは行っています(要予約)。

​診療科目

​内 科

​循環器内科

​小児科

​診療内容

聴診器をあてる医師

​内 科

総合内科は、全身の状態を幅広く診ることを基本とした診療科です。

「体の調子が悪いけれど、どの科にかかればよいかわからない」「どの臓器に問題があるのか見当がつかない」といったお悩みをお持ちの方は、まずはご相談ください。

患者さま一人ひとりに寄り添い、丁寧に診察することを大切に、どのような症状でも真摯に向き合い対応いたします。
また、各種予防接種なども行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

風邪・インフルエンザ・生活習慣病(脂質異常症、糖尿病、高血圧症)、呼吸器系疾患(気管喘息、肺炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、肺がん)骨粗鬆症など

風邪の女性

​感染予防のためのお願い

感染予防のため、熱発している患者さんや咳・痰・咽頭痛などの感染症状のある患者さんは直接医院に来ずに、まず電話をして、スタッフの指示に従ってください。

骨粗鬆症の治療

膝が痛いシニア

骨粗鬆症は骨が構造的にもろくなって、骨折しやすくなる病気です。

平成22年の国民生活基礎調査によると、「寝たきり」になる原因疾患の約10%が骨折・転倒によるものでした。

当院では、DCS-600EXVという機械で前腕の橈骨を使って骨密度を測定し、必要があれば即日治療を開始しています。注射も含め、国内で行われている治療のほとんどを提供可能です。

肺のレントゲン写真

​禁煙治療

当院では慢性閉塞性肺疾患に対してはその原因の90%を占める「喫煙」に対し、成功率の高い内服薬による禁煙治療を行っています(保険適応あり)。

心疾患の診断

​循環器内科

循環器内科では、心臓や血管に関連する病気に幅広く対応しています。

主な対象は、高血圧、不整脈、虚血性心疾患などで、早期発見により適切な治療が可能となります。特に高血圧は自覚症状が少なく、放置すると心疾患や腎不全など深刻な病気を招く恐れがあります。

当院では、各種検査をご用意しておりますので、気になる症状がある方はどうぞお気軽にご相談ください。

​心筋梗塞、不整脈、高血圧、狭心症、動脈硬化など

小児科 注射

​小児科

感染症などを中心に1歳以上のお子さんの診療を行っています。

予防接種も1歳以上のお子さんは行っています(要予約)。小児に対する採血検査や注射点滴にも対応しています。感染症に対してはできる限りきちんと検査を行い、治療するように心がけています。

上伊那郡南箕輪村の『きたとの駅前クリニック』は、地域の皆さまの健康な生活をサポートいたします

公園で遊ぶファミリー
シニア 夫婦 体操 運動 健康

きたとの駅前クリニック

お問い合わせ

きたとの駅前クリニック

0265-72-4043

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ公式サイト

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page