top of page
【サービス】

年間行事①
■元旦 初詣 1月1日 ≪古神札焼納≫『天草太鼓奉奏、少年空手』 ■歳旦祭
■初恵比須祭 1月20日 『神札縁起御幣福銭授与』 ■紀元祭(建國記念日) 2月11日 ≪奉祝餅投≫
■祈年祭 2月17日

年間行事③
■例祭(本渡の市) 11月1~7日(例祭期間を中心として各種奉賛行事・奉賛大会開催)
■例祭献幣式 11月1日
■神幸祭(お下り)神幸祭行列 11月2日
■神幸祭(お上り)神幸祭行列 11月3日

年間行事②
■天長祭(天皇誕生日奉祝祭) 2月23日
■御田植祭 4月中旬 『神饌田にて』氏子総代、世話人、農協関係者、来賓参列
■夏越大祓祭 7月31日『芽の輪神事・肥後狂句夏越献灯行事』
■抜穂祭 8月上旬

年間行事④
■恵比須祭 ≪商工会議所・福引宝釣≫ 11月20日
■新嘗祭 ≪農産物献供品評会≫ 11月23日
■大祓・除夜祭 ≪古神札焼納祭≫ ※元旦初詣に連続(各清興奉納行事) 12月31日
【基本情報】
会社名
本渡諏訪神社
電話番号
0969-22-3480 FAX 0969-23-1214
住所
〒863-0037 熊本県天草市諏訪町8-3(大きな地図で見る)
アクセス
バス/本渡バスセンター停留所・徒歩10分
車/九州自動車道 松橋ICから直行1時間40分
その他/本渡港より5分 牛深港より50分 鬼池港より20分 富岡港より35分 天草空港よりタクシー利用直行15分
営業時間
土・日曜も平常奉仕
08:30~17:00(祈願は予約)
定休日
-
駐車場
200台
大型車可
業種
神社
現金以外の支払い方法
お取り扱いしておりません
E-mailアドレス
-
bottom of page