top of page

ヤマダイチョウナイカクリニック

お電話は

こちら

019-614-0180

一人ひとりの不調に、ていねいに

私たちは、患者様一人ひとりに真摯に向き合い、信頼される医療を提供することを大切にしています。
胃の痛みや不快感、便通の悩み、生活習慣に起因する消化器症状まで、どんな些細なことでもご相談ください。
専門の医師が丁寧に診察し、正確な診断と適切な治療を心がけています。
地域の「かかりつけ胃腸内科」として、ひたむきな姿勢で皆様の健康を支えてまいります。

019-614-0180

診療時間・休診日

診療時間

月曜日

火曜日

​水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日

00:00~00:00

定休日

定休日

備考

●●●●●●●●●(テキストを入力願います。)

診療時間・休診日

診療時間

月曜日

火曜日

​水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日

09:00~13:00

休診日

14:00~18:00

休診日

休診日

休診日

​備考

●受付は診療時間終了の15分前までです
【休診日】木曜午後、土曜午後、日曜、祝日

住所・地図

〒020-0838 岩手県盛岡市津志田中央2丁目18-31 (大きな地図で見る

JR:岩手飯岡駅徒歩15分

車:東北自動車道・盛岡南ICから5分

その他:津志田小学校から南へ350m

お知らせ

当院の強み

○四診により診療を行っております

○四診により診療を行っております

当院では、東洋医学の基本に則った「四診(望診・聞診・問診・切診)」を大切にした診療を行っております。
患者様の体質や症状の根本を丁寧に見極め、表面だけでなく身体全体のバランスを重視した治療を心がけています。
西洋医学に加え、伝統医学の視点を取り入れることで、より的確で、患者様一人ひとりに合わせた診療を実現しています。

当院の特徴

POINT

01

体質と根本原因に向き合う漢方内科

症状の背後にある体質や生活習慣、心身のバランスを重視した診療を行っています。
冷えや疲れ、不眠、胃腸の不調、女性特有の症状など、西洋医学だけでは対処が難しい慢性的な症状にも、東洋医学の視点からアプローチします。
「なんとなくつらい」「病院に行っても原因がわからない」といったお悩みも、ぜひご相談ください。

AdobeStock_143917916.jpeg

診療科目

○消化器内科

○消化器内科

●胃がん、食道がん、胃・十二指腸潰瘍、慢性胃炎、逆流性食道炎などの診断および治療
●大腸がん、潰瘍性大腸炎、虚血性腸疾患、大腸憩室症の診断および治療
●慢性肝炎、膵炎、胆石症、B型肝炎、C型肝炎の診断および治療

○内科

○内科

●高血圧症・脂質異常症・糖尿病など、生活習慣病の診断と治療
●かぜ症状やインフルエンザなど、感染症の診断と治療

写真

胃が痛い

胃が痛い

内視鏡検査

内視鏡検査

血圧測定

血圧測定

超音波検査

超音波検査

AdobeStock_114658286.jpeg

基本情報

院名

やまだ胃腸内科クリニック

電話番号

019-614-0180

住所

〒020-0838 岩手県盛岡市津志田中央2丁目18-31 (大きな地図で見る

アクセス

JR:岩手飯岡駅徒歩15分

車:東北自動車道・盛岡南ICから5分

その他:津志田小学校から南へ350m

診療時間

午前/09:00~13:00

午後/14:00~18:00

*受付は診療時間終了の15分前までです

休診日

木曜午後、土曜午後、日曜、祝日

駐車場

38台有

業種

病院・医院(内科)

現金以外の支払い方法

クレジットカードが使用できます。

ホームページ

E-mailアドレス

提携医療機関

院長名

山田 宏之

院長略歴

昭和57年 岩手医科大学医学部卒業

昭和57年 岩手医科大学第一内科(現 消化器内科 消化管・胆膵)入局
平成5年 岩手医科大学附属花巻温泉病院内科助手
平成6年 岩手医科大学第一内科(現 消化器内科 消化管・胆膵)助手
平成10年 岩手県立久慈病院消化器科長
平成11年 岩手県立久慈病院副院長兼消化器科長
平成13年 岩手県立福岡(現 二戸)病院副院長兼内科長
平成17年 開業

診療科目

消化器内科、内科、漢方内科

特徴

予約

電話でお願いします。

医師に関する事項

医療従事者及び従業員

救急医療

往診

健康診査・健康診断

特定健診、盛岡市成人検診、法定健康診断、他

介護関係

予防接種

診療情報開示

備考

入院設備

やまだ胃腸内科クリニック

お問い合わせ

やまだ胃腸内科クリニック

019-614-0180

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ公式サイト

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page