top of page
歯の模型とデンタルミラー

ごあいさつ

右端に歯のイラスト

地域の皆さまに支えられて

平成7年(1995年)の開業以来、地域の皆さまに支えられ、四半世紀以上にわたり診療を続けてまいりました。
当院がここまで長く続けてこられたのは、何よりも「患者さまの立場で考えること」を大切にしてきたからだと感じています。
治療をする際には、常に「自分だったらどうか」を意識し、無理に高額な自費治療を勧めることはいたしません。

「少しずつ、確実に治療を進めていく」ことを心がけ、身体への負担をできる限り軽くするよう努めています。
その分、来院回数が多くなることもありますが(笑)、それでも長年通ってくださる患者さまが多くいらっしゃるのは、大変ありがたいことです。

また、通院が難しい方のために、老健施設や救急病棟などへの訪問診療にも対応しています。
これからも地域に根ざし、皆さまのお口の健康を支える存在であり続けられるよう、誠実に診療に取り組んでまいります。

歯科

矯正

口腔外科

小児歯科

健康相談・検診について

各種健康相談・検診を行っています

各種保険取扱い
歯科一般・矯正歯科・口腔・小児歯科の健康相談
口臭の保健指導
0歳からの歯の発育期に関する健康相談
歯根・歯茎・前歯・奥歯の健康相談
歯周組織の検診と処置
歯周疾患の検診と処置
歯周予防指導
ブリッジ・リンガルアーチ
歯冠修復および欠損補綴
埋状歯抜歯手術
歯の健康相談

初診の方へ

マイナ保険証読み取り

受診について

  • 初診および月初めにご来院の際は、健康保険証(コピー不可)またはマイナンバーカードをご持参ください

  • ご加入中の健康保険が変更になった場合は、新しい保険証を速やかにご提示ください

  • 保険証の記載内容に変更があった際は、必ず受付にお知らせください

  • 受給者証(老人・障害者医療証など)をお持ちの方は、健康保険証とあわせてご提示ください

  • 2回目以降のご来院時には、当院の診察券を毎回お持ちください

  • 他の医療機関でお薬を処方されている方は、「おくすり手帳」をご提示ください

  • 妊娠中、または妊娠の可能性がある方は、必ずお申し出ください

  • 強い痛みや出血など、ひどい症状がある場合は受付でその旨をお伝えください

  • 問診票にはできるだけ詳しくご記入いただけると、診察がよりスムーズに進みます

お問い合わせ

高木歯科医院

076-296-4100

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ公式サイト

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page