top of page
内視鏡

内視鏡検査

内視鏡検査について

内視鏡検査は、胃や大腸などの消化管の状態をカメラで直接確認する検査です。早期がんの発見や、原因不明の不調の診断に役立ちます。当院では、鼻から挿入する経鼻内視鏡にも対応しており、吐き気や苦痛の少ない検査を心がけています。

胃を表現した画像

胃の内視鏡検査について

【特徴​】

・鼻・口いずれの内視鏡にも対応

・麻酔(鎮静)にも対応可能(※希望者)

【対象となる症状・目的】

・胃痛・胃もたれ・胸やけ・吐き気 など

・胃がん・胃潰瘍・逆流性食道炎などの診断

​・健診で便潜血や胃の異常を指摘された方

大腸を表現した画像

大腸の内視鏡検査について

【特徴​】

・ポリープが見つかった場合、その場で切除可能(※医師判断)

・鎮静剤を使ったリラックスした検査も可能

【対象となる症状・目的】

・慢性的な下痢・便秘・血便・腹痛 など

・大腸ポリープ・大腸がん・炎症性腸疾患の診断

​・健診で便潜血陽性だった方

検査の流れ

当院では、胃カメラ・大腸カメラいずれの検査も、事前の診察を経て予約制で行っています。検査の基本的な流れは以下の通りです。

1.検査前日の準備

消化のよい指定のお食事や、下剤の服用など、検査内容に応じた準備を行っていただきます。

2.当日朝の注意事項

原則、朝食は摂らずにお越しください(※水は可)。大腸検査の場合は、腸内洗浄液の内服が必要です。

3.ご来院・事前処置

来院後、問診を行い、鼻や喉の麻酔、またはご希望に応じて鎮静剤を使用します。リラックスした状態で検査を受けていただけます。

4.検査の実施

検査時間は胃カメラで5〜10分、大腸カメラで20〜30分程度です(ポリープ切除を行う場合は延長)。

5.検査後の休憩・説明

検査後はリカバリースペースでお休みいただいたのち、医師より結果のご説明を行います。必要に応じて後日ご案内する場合もあります。

​ご不明点は、お気軽にお問い合わせください。

TEL.0293-44-3366

​初診の方はネット予約がおすすめです。

看護師イラスト

※内視鏡検査は、まず初診で診察を受けていただいてからのご案内となります。

石川内科クリニック

お問い合わせ

石川内科クリニック

0293-44-3366

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ公式サイト

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page