サカイコドモクリニック


輝く未来を担う子供たちのために
兵庫県加西市のさかいこどもクリニックは小児科とアレルギー科の治療を中心に行っております。令和4年度より加西市の取り組みにより無料化となった病児・病後保育室「ひまわり」を運営し、積極的に育児支援に取り組んでいる病院です。
0790-43-0415
診療時間・休診日
診療時間
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
日曜日
00:00~00:00
●
●
●
●
●
定休日
定休日
備考
●●●●●●●●●(テキストを入力願います。)
診療時間・休診日
診療時間
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
日曜日
09:00~12:00
●
●
休診日
●
●
●
休診日
15:00~18:00
●
●
休診日
●
●
休診日
休診日
備考
休診日:水曜、土曜午後、日曜・祝日

当院の強み

小さなサインを見逃さない医療を
子供は、良くなる時も悪くなる時も急激に症状が変化します。病気を治すだけでなく、小さなサインを見逃さず、ご家族の不安にも寄り添うことが小児科医の役割です。未来を担う子どもたちのために、今できることを考え続けます。
気になる症状がございましたら、お気軽に当クリニックへご相談ください。

病院理念
愛情/スタッフ全員が、子供たちに愛情をもって接します。またつらい時にほっとできる空間を提供します。
育児/子供たちの健康を守り、健全な精神を育みます。乳幼児健診、育児相談も行います。気軽にご相 談下さい。
貢献/地域社会に貢献し、地域の皆様から信頼される病院をつくります。患者さんの話を良く聞き、わかりやすい言葉で説明します。

病児・病後保育室「ひまわり」を運営
お子様が病気などでこども園・学校に通えない時や、保護者が自宅で看護できない時に、クリニック併設の保育室で一時的に預かります(加西市在住の方無料)。利用の前に利用申請登録をしてから、病児・病後児保育の利用を申し込み下さい。
申し込みが多数の場合がありますので、直接お越しになる前に、必ず利用の可否の電話連絡をとって下さい。
当院の特徴
POINT
01
乳幼児健診受付しています
乳幼児健診を随時受付中です。お気軽にご相談ください。
電話予約の上で、ご来院ください。
POINT
02
各種予防接種行っています(要予約)
定期接種(ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎、四種混合、五種混合、ロタウィルス、BCG、麻しん風しん混合、水痘、日本脳炎、二種混合、子宮頸がん)
任意接種(おたふくかぜ、インフルエンザなど)
※詳しい時間等は、基本情報をご覧ください。
※来院時に持参していただくもの
・予防接種
母子手帳、予防接種予診票(無い場合は当医院にもあります)
POINT
03
オンラインから予約がとれます
当院では、オンラインで順番をとることが出来ます。必ずオンラインで順番を取る必要はありません。混雑時にご利用ください。
https://park.paa.jp/park2/clinics/3634/businesses/01


基本情報
院名
さかいこどもクリニック
電話番号
0790-43-0415
住所
〒675-2312 兵庫県加西市北条町北条28-1(大きな地図で見る)
アクセス
北条鉄道:北条町駅前
神姫バス:アスティアかさいバス停前
診療時間
月火木金 9:00~12:00 15:00~18:00
土 9:00~12:00
休診日
水曜、土曜午後、日曜・祝日
駐車場
お車でお越しの方は「アスティアかさい駐車場」をご利用ください。
業種
小児科 アレルギー科
現金以外の支払い方法
-
E-mailアドレス
-
提携医療機関
-
院長名
酒井圭子
院長略歴
S.62 広島大学医学部総合薬学科卒業
H.元 広島大学医学系研究科分子薬学専攻修了
H.11 滋賀医科大学医学科卒業
H.11 神戸大学医学部附属病院小児科
兵庫県立こども病院
H.12 高砂市民病院小児科
H.13 西脇市立西脇病院小児科
H.16 市立加西病院小児科
H.18.5.8 さかいこどもクリニック開院
診療科目
小児科 アレルギー科
特徴
病児・病後保育室「ひまわり」を運営
予約
予約可
医師に関する事項
日本小児科学会 認定専門医
日本小児アレルギー学会会員
日本夜尿症学会会員
日本小児神経学会会員
日本小児感染症学会会員
健康スポーツ医
医療従事者及び従業員
-
救急医療
-
往診
-
健康診査・健康診断
乳幼児健診(要予約)
介護関係
-
予防接種
各種予防接種(要予約)
※毎週火曜日、木曜日 14:30-15:00、一部診療時間内に行います。
※BCGのみ第1、3月曜日 14:30-15:00です。
診療情報開示
-
備考
-
入院設備
-