診療科目・料金
診療科目

○前眼部疾患
目の中でも「角膜」「結膜」「虹彩」「水晶体」など、外から見える部分やその周辺のことを指します。代表的なものには、結膜炎(充血や目やになどの炎症)、角膜炎(異物感・痛み・視力低下)、ドライアイ、白内障などがあります。

○眼底の病気
目の奥にある網膜・視神経・脈絡膜などの組織を指し、私たちが物を見るうえで非常に重要な部分です。ここに異常が起きると、視野の欠け・ゆがみ・視力低下などの症状が現れます。代表的な病気には、加齢黄斑変性・糖尿病網膜症・網膜剥離などがあります。

○コンタクトレンズ
当院では、近視・遠視・乱視などの屈折異常に加え、円錐角膜といった特殊な角膜の形状異常にも対応したコンタクトレンズの処方を行います。
眼の状態やライフスタイルに合わせて、ソフト・ハード・特殊デザインレンズなど、適切なレンズをご提案いたします。

○中間透光体
角膜・房水・水晶体・硝子体など、光が目の奥の網膜に届くまでに通過する透明な組織のことで、この部分に濁りや異常が生じると、視界がかすむ・ぼやける・まぶしく感じるなどの症状が現れます。代表的な疾患には、白内障や硝子体混濁などがあります。

○神経眼 科
目と脳をつなぐ神経系の異常によって起こる視覚の障害を専門に扱う分野です。代表的な症状には、物が二重に見える(複視)・視野が欠ける・まぶしさ・視力低下などがあり、原因としては視神経炎・脳腫瘍・脳梗塞・重症筋無力症などが挙げられます。
料金
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○

基本情報
院名
中の島たけだ眼科
電話番号
011-815-7272
住所
〒062-0922 北海道札幌市豊平区中の島2条2丁目1-1(大きな地図で見る)
アクセス
地下鉄:地下鉄南北線・中の島駅・2番出口直結(中の島ステーションビル3F)
診療時間
午前/09:00~12:00
午後/13:30~17:00
休診日
水曜日、土曜日午後、日曜日、祝日
駐車場
2台(10、11番)
業種
病院・医院(眼科)
現金以外の支払い方法
-
E-mailアドレス
-
提携医療機関
萬田記念病院、JCHO 北海道病院、KKR札幌医療センター、市立札幌病院、北海道大学附属病院
院長名
竹田 明
院長略歴
1978年 秋田大医学部卒/ 札幌医大眼科入局
1985年 新潟大学医学部に国内留学
1988年 誠心眼科病院副院長
1997年 中の島たけだ眼科院長
診療科目
眼科
特徴
-
予約
-
医師に関する事項
医師1名 日本眼科学会専門医
医療従事者及び従業員
-
救急医療
-
往診
-
健康診査・健康診断
-
介護関係
-
予防接種
-
診療情報開示
-
備考
-
入院設備
-