top of page

人工透析
当院の腎臓内科 では、血液透析および腹膜透析を通じて、慢性腎不全の治療を行っています。腎臓の機能が十分に果たせなくなった患者様のために、透析機器を用いて体内から老廃物や余分な水分を除去し、必要な電解質などを補給して体内に戻します。
血液透析について
血液透析では、血液を体外に導き、透析装置を通して浄化した後、体内に戻します。
治療回数や時間は、患者様の病状・採血結果・日常生活の状況を踏まえて個別に決定いたします。
-
一般的な治療回数:週3回
-
1回の透析時間:4〜5時間程度

透析室のご案内
透析室は2階にあり、エレベーターでスムーズにご案内が可能です。車いすの方も安心して移動していただけるよう、広々としたスペースを確保しております。
また、男女の更衣室、トイレ、手洗い場を完備し、清潔で快適な環境で治療を受けていただけます。

患者様の生活とサポート
透析治療を受けながらも、合併症を予防し、安定した生活を送るためには、規則正しい生活習慣が大切です。当院では、医師・看護師をはじめとするスタッフが、患者様一人ひとりに寄り添いながら、より良いライフスタイルを習得するお手伝いをさせていただきます。
人工透析に関するお問合せ
TEL.011-699-1500(山越・菅まで)
腎臓内科は予約制となります。
送迎サービス
透析は週3回。2日に1回の通院は大変なものです。