top of page
iタウンページ

シラカワサンフジンカ

お電話は

こちら

084-922-2235

白河産婦人科

福山市の産科・婦人科
がん検診・更年期相談

福山市の産科・婦人科は医療法人社団白河産婦人科
府中線、旭町バス停前
産科・・・妊婦健診・分娩・母親学級
婦人科・・・子宮筋腫 卵巣腫瘍
膣式子宮摘出術・腹腔鏡手術・更年期障害
■更年期に関する健康相談
■産科・婦人科の健康相談
■妊婦健診
■子宮がん検診
●原子爆弾被爆者医療指定
●生活保護法指定

【 予約専用ダイヤル  084-922-2252 】

電話番号:084-922-2235

【診療時間・休診日】

9:00~12:30/15:30~17:45
日曜、祝日、木曜午後は休診日

【住所・地図】

〒720-0033 広島県福山市旭町8-3 (大きな地図で見る

バス/福山駅より府中行き(中国バス)または、井原行き(井笠バス)に乗車

福山駅より3つ目のバス停「旭町白河産婦人科前」下車

【当院の強み】

幅広い診療対応

幅広い診療対応

産科では妊婦健診、分娩、母親学級を実施し、婦人科では子宮筋腫や卵巣腫瘍の治療、更年期障害の相談など、幅広い診療を提供しております。

婦人科手術の安心対応

婦人科手術の安心対応

腹腔鏡下手術を取り入れ、術後の痛みを軽減し早期の回復を目指します。広島県東部唯一の内視鏡学会認定施設として、豊富な実績と認定医による信頼の治療を提供します。

交通�の利便性

交通の利便性

福山駅からバスで3つ目の「旭町白河産婦人科前」下車すぐの立地で、通院が便利です。

【当院の特徴】

<POINT 1>

母親学級

出産に向けて妊娠前期から後期にかけて母親学級を開催しており、栄養士による食生活指導や呼吸法、助産師のお話などを通じて準備を支援しています。

<POINT 2>

更年期相談

エストロゲンの減少によるのぼせ、寝汗、腟の乾きなどの症状に対し、個別の相談や適切な治療で心身の健康を丁寧にサポートしています。

<POINT 3>

がん検診

子宮がん検診を実施しており、女性特有の病気の早期発見と予防に取り組んでいます。定期的な検診で安心と健康をサポートしています。

<POINT 4>

電話予約が可能

予約がなくても、患者様の急な体調変化や相談にも安心して利用できる体制が整っています。

【診療科目】

産科

妊婦健診や分娩、母親学級を通じて、赤ちゃんの健やかな成長を見守りながら、お母さんが安心して出産を迎えられるよう丁寧にサポートしています。

産科

婦人科

子宮筋腫や卵巣腫瘍の診療、更年期障害に対する相談、術後の回復を重視した腹腔鏡下手術など、幅広い婦人科医療を提供し、患者様一人ひとりの健康を支えています。

婦人科

【写真】

■受付

■受付

■談話スペース

■談話スペース

■待合室

■待合室

■オープンサロン

■オープンサロン

【基本情報】

院名

白河産婦人科

電話番号

084-922-2235 FAX.084-926-9312

住所

〒720-0033 広島県福山市旭町8-3(大きな地図で見る

アクセス

バス/福山駅より府中行き(中国バス)または、井原行き(井笠バス)に乗車

福山駅より3つ目のバス停「旭町白河産婦人科前」下車

診療時間

9:00~12:30/15:30~17:45

休診日

日曜、祝日、木曜午後

駐車場

業種

医療

現金以外の支払い方法

ホームページ

E-mailアドレス

提携医療機関

院長名

奥村 みどり

院長略歴

診療科目

産科、産婦人科、婦人科

特徴

母親学級、更年期相談、がん検診

予約

電話予約可

●予約専用ダイヤル 084-922-2252

医師に関する事項

女性4名

産婦人科:安藤 尚子 奥村 みどり 北浦 由紀 安井 みちる
1ヵ月健診(赤ちゃん):桜井 一枝(みつふじ小児科)
手術担当:安藤 正明(倉敷成人病センター理事長、産婦人科内視鏡学会常任理事)
麻酔科:岡田 桂子

医療従事者及び従業員

救急医療

往診

健康診査・健康診断

妊婦健診、子宮がん検診

介護関係

予防接種

診療情報開示

備考

TV付病室、談話室

入院設備

【お問い合わせ】

白河産婦人科

電話番号:084-922-2235

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page