top of page

脳ドック

◎脳ドックのご案内
脳卒中はある日突然起こる、命にかかわる病気です。
でも、定期的に検査を受けることで、予防したり、早く見つけたりすることができます。
当院の脳ドックでは、最新のMRIを使って、脳や血管の状態を詳しくチェックします。
これにより、脳の血管が詰まりやすくなっていないか、動脈瘤(どうみゃくりゅう)などの危険がないかを調べることができます。
「今は症状がないけど、将来が不安」
「家族に脳卒中になった人がいて、心配」
という方は、ぜひ一度ご相談ください。
自分の体を守るために、早めのチェックが大切です。

◎脳ドックの流れ
1.ご予約
お電話でご希望の日程をご連絡ください。
2.来院・受付
当日は受付でお名前をお伝えください。スタッフが検査の流れをご案内しますので、ご安心ください。
3.検査準備
金属類を外していただき、検査着にお着替えいただきます。
4.検査
リラックスした状態で装置に横になり、検査を受けていただきます。時間は約20~30分です。
5.結果説明
検査後、医師が結果をご説明します。その日のうちにお伝えできますのでご安心ください。
不安なことがあれば、いつでもスタッフにお声がけください。安心して検査を受けられるようお手伝いします
受診前・受診時のご注意
-
当院の脳ドックは完全予約制になっております。
-
ペースメーカーを装着している方は検査を受けられません。
-
また、外科用クリップなど金属を体内に埋め込んでおられる方、手術歴のある方は検査を受けられない場合がありますので、事前にご相談下さい。
-
時間の都合で検査の順番が変わることがあります。
-
当日の食事の制限はありません。
詳しくは、お電話にてご予約、ご相談下さい。
bottom of page