産地
そば粉になるまで
○○○○
ホーム
こだわり
おすすめポイント
サービス・料金
写真・スタッフ
地図
More
信頼が築きあげるこののれん そば粉一筋、日本の味、おいしいそば
石臼挽粉
粗挽き粉
玄挽き粉(田舎)
ロール挽粉
STEP.1
脱穀
そばを収穫しそばの実を取ります。→玄そば
STEP.2
磨き
収穫したそばの実から汚れ埃などを取り除きます。
STEP.3
石抜き
まだ混ざっている石を取り除く。
STEP.4
ふるい
粒の大きさを揃える為にふるいにかける。
STEP.5
脱皮
そばの黒い皮を取り除きます。→抜き身(丸抜き)
STEP.6
製粉
黒い皮を 取り除いたそばの実を石臼等、製粉機で粉にする。
STEP.7
再ふるい
ふるいにかけ、粉の種類を分けたり、粉の粗さを調節する。
STEP.8
製品包装
製品を包装します。
北海道・秋田県・茨城県・長野県・福島県・宮城県・鹿児島県
石臼挽きソバ粉
自社独自の石臼でじっくり挽きあげます。
蕎麦ヌキ実
(殻を剥いたそばの実)
そば粉の成分にはポリフェノールと同じ働きをするルチンという物質が含まれています。そのため高血圧病や動脈硬化など生活習慣病の予防効果があることが証明されています。