top of page
iタウンページ

トコロカズミトチカオクチョウサシジムショ

お電話は

こちら

0479-76-7205

所一視土地家屋調査士事務所

境界を守り、安心の暮らしをサポート

大切な不動産の境界を明確にすることで、安心の暮らしを守ります。土地の分筆、地目変更、新築時の調査まで、経験豊富な土地家屋調査士がサポート。お客様のご要望に応じ、スムーズかつ確実な登記手続きをお手伝いいたします。

電話番号:0479-76-7205

【営業時間・定休日】

【住所・地図】

〒289-2241 千葉県香取郡多古町多古3225 (大きな地図で見る


【こだわり】

土地家屋調査士とは

土地家屋調査士とは

土地家屋調査士は、不動産登記における「表示に関する登記」の申請をお客様に代わって行う専門職です。この職業は公共性が高く、国が定めた「土地家屋調査士」の資格を持つ者のみが従事することができます。

【おすすめポイント】

<POINT 1>

こんなときに登記が必要です!

●家を新築した場合
●土地の利用状況(地目)を変更したい場合
●土地を二つに分割して片方を売却したい場合
このようなときには、適切な登記手続きが必要です。

【サービス】

新築増築をしたとき

建物を新築・増築した際には、法務局への届出が必要です。土地家屋調査士が現地で調査や測量を行い、作成した資料を法務局に提出します。この手続きを通じて、あなたの不動産の権利が保護されます。

新築増築をしたとき

利用状況を変更したいとき

不動産の利用方法が変わった際には、法務局への登記記録変更の届出が必要です。この届出を怠ると、銀行からの融資が受けられないなどの不利益を被る可能性があります。土地家屋調査士が現地確認を行い、法務局で手続きを進めます。

利用状況を変更したいとき

【写真】

建物を新築増築した時

建物を新築増築した時

境界線が分らないとき

境界線が分らないとき

土地を二つに分割して片方を売却したい場合

土地を二つに分割して片方を売却したい場合

土地の利用状況(地目)を変更したい場合

土地の利用状況(地目)を変更したい場合

【基本情報】

会社名

所一視土地家屋調査士事務所

電話番号

0479-76-7205

住所

〒289-2241 千葉県香取郡多古町多古3225(大きな地図で見る

アクセス

営業時間

定休日

駐車場

業種

土地家屋調査士

現金以外の支払い方法

ホームページ

E-mailアドレス

【お問い合わせ】

所一視土地家屋調査士事務所

電話番号:0479-76-7205

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page