top of page

【サービス】

初心運転者講習

初心運転者講習

初心運転者期間内の方は、違反点数が合計3点以上(1回の違反で3点の場合は4点以上)になると公安委員会から初心運転者講習受講通知を受けます。
通知を受け取ってから1ヶ月以内に初心運転者講習を受けなければなりません。

高齢者講習

高齢者講習

運転免許証の更新期間満了日時点で70歳以上の方が免許を更新する場合に受けなければならない講習です。
また、75歳以上の免許証の更新時は、記憶力や判断力を測る検査を行い、ご自身の認知機能の状態を把握していただきます。

取得時講習

取得時講習

試験場(県免許センター)技能試験を受けて運転免許を取得しようとする方に対する講習です。
取得時講習の受講は、あらかじめお電話での申し込みが必要です。
→ 0120-025537
(レッツゴ-ゴ-みんなで)

取消処分者講習

取消処分者講習

運転免許証の取り消し・拒否処分などを受けた人が、再び運転免許証を取得するときに受講しなければならない講習です。この講習を受講していない方は運転免許試験を受けることができません。

認定講習

認定講習

免許取得後、長い間自動車の運転から遠ざかっている方、運転スキルや交通ルールに自信のない方のためカリキュラムが組まれた講習です。

【基本情報】

会社名

羽後自動車学校(サイト運営:株式会社羽後自動車学校)

電話番号

0183-62-5111 FAX 0183-61-5110

住所

〒012-1126 秋田県雄勝郡羽後町杉宮字柏原10-2(大きな地図で見る

アクセス

車▼

JR湯沢駅から車で15分

営業時間

<営業時間>9:00~19:20

<お電話受付時間>9:00~17:20

定休日

<休校日>月曜日

駐車場

業種

自動車教習所

現金以外の支払い方法

★クレジットカード払い…一回でのお支払いのみ

★セディナ…運転免許クレジット

※各種ローンも取り扱っておりますので、入校時にご相談下さい。

E-mailアドレス

【お問い合わせ】

羽後自動車学校

電話番号:0183-62-5111

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page