羽ばたけ安全ドライバー
羽後自動車学校
<秋田県公安委員会指定>
お一人ひとりに合ったペー スと学びやすい環境づくりのサポートで、個々それぞれのライフスタイルにも合わせて通いやすい総合自動車学校です。
経験豊富なスタッフが親切丁寧な指導でサポートさせていただいております。
<お問い合わせ>
●通話料無料:0120-025537
(受付時間 9:00~17:20)
電話番号:0183-62-5111
【営業時間・定休日】
<営業時間>火曜日~日曜日/9:00~19:20
<お電話受付時間>火曜日~日曜日/9:00~17:20
●月曜日は休校日です。
【住所・地図】
秋田県雄勝郡羽後町杉宮字柏原10-2(大きな地図で見る)
車▼
JR湯沢駅から車で15分
※送迎バスの運行を行っております。
→https://webtest.development.ne.jp/ugodrive/access/
【こだわり】

羽後自動車学校は全ての免許を取得できる総合自動車学校です!
◎中型車免許以外の全ての運転免許種目の教習が受けられ、その卒業証明書の発行を秋田県公安委員会の認可をいたします。
<免許の種類>
●普通免許
●大型免許
●普通二 輪免許
●大型二輪免許
●小型特殊免許
●原動機付自転車(原付)免許
●牽引免許
※上記の免許の取得が可能です。
詳しくは、お電話でお問い合わせください。
→0120-025537

《 羽後建機教習センター 》
フォークリフトや車両系建設機械等様々な技能講習をしております。
【おすすめポイント】
<POINT 1>
所属教員の車種について
【一種免許】大型自動車、普通自動車、大型特殊自動車、大型・普通自動二輪、けん引自動車
【二種免許】大型自動車、普通自動車
<POINT 3>
入校日にご用意いただくもの
★住民票(本籍地・本人記載のもの)
★本人確認(健康保険証、住民基本台帳カード、パスポートのいずれか)
★免許証をお持ちの方は免許証
★入学金等(入校時に必要な料金については、料金表を参考にしてください)
※各種ローンも取り扱っておりますので、入校時にご相談下さい。
【サービス】
初心運転者講習
初心運転者期間内の方は、違反点数が合計3点以上(1回の違反で3点の場合は4点以上)になると公安委員会から初心運転者講習受講通知を受けます。
通知を受け取ってから1ヶ月以内に初心運転者講習を受けなければなりません。

取消処分者講習
運転免許証の取り消し・拒否処分などを受けた人が、再び運転免許証を取得するときに受講しなければならない講習です。この講習を受講していない方は運転免許試験を受けることができません。

【写真】

普通自動車免許取得用普通車

大型二輪免許取得用バイク

大型一種免許取得用トラック

大型特殊免許取得用建機車種
【基本情報】
会社名
羽後自動車学校(サイト運営:株式会社羽後自動車学校)
電話番号
0183-62-5111 FAX 0183-61-5110
住所
〒012-1126 秋田県雄勝郡羽後町杉宮字柏原10-2(大きな地図で見る)
アクセス
車▼
JR湯沢駅から車で15分
営業時間
<営業時間>9:00~19:20
<お電話受付時間>9:00~17:20
定休日
<休校日>月曜日
駐車場
有
業種
自動車教習所
現金以外の支払い方法
★クレジットカード払い…一回でのお支払いのみ
★セディナ…運転免許クレジット
※各種ローンも取り扱っておりますので、入校時にご相談下さい。
E-mailアドレス
-