top of page

ナカノシマタケダガンカ

お電話は

こちら

011-815-7272

あなたの“見える”をサポートします

中の島たけだ眼科では、緑内障や結膜炎などの目の病気から、視力低下や疲れ目など日常的なお悩みまで、幅広く対応しています。
地域の皆さまの目の健康を守る「かかりつけ眼科」として、丁寧な診察とわかりやすい説明を心がけています。

011-815-7272

診療時間・休診日

診療時間

月曜日

火曜日

​水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日

00:00~00:00

定休日

定休日

備考

●●●●●●●●●(テキストを入力願います。)

診療時間・休診日

診療時間

月曜日

火曜日

​水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日

09:00~12:00

休診日

休診日

13:30~17:00

休診日

休診日

休診日

​備考

休診日:水曜日、土曜日午後、日曜日、祝日

住所・地図

〒062-0922 北海道札幌市豊平区中の島2条2丁目1-1 (大きな地図で見る

地下鉄:地下鉄南北線・中の島駅・2番出口直結(中の島ステーションビル3F)

お知らせ

当院の強み

○緑内障に注力しています

○緑内障に注力しています

当院では、眼科全般の診療に対応する中でも、特に緑内障の診断・治療に力を入れており、多くの症例に携わってきた実績があります。
緑内障は初期には自覚症状が少ない病気ですが、放置すると視野が徐々に狭まり、最終的には失明に至ることもあるため、早期発見と継続的な管理が非常に重要です。
点眼治療から手術まで、幅広く対応いたします。

○通院のしやすさが魅力!

○通院のしやすさが魅力!

当院は駅直結の便利な立地にあり、天候に左右されず、通院しやすい環境が整っています。
お仕事帰りやお買い物のついでにも立ち寄りやすく、忙しい方やご高齢の方にも安心して通っていただけます。
アクセスの良さを活かし、地域の皆さまにとって、より身近で頼れる眼科を目指しています。

当院の特徴

POINT

01

患者さま・ご家族に寄り添ったわかりやすい説明

当院では、患者さま一人ひとりに対して、そのご家族の皆さまにも納得していただけるようなわかりやすい説明を大切にしています。
病気の内容や治療法について、専門的な用語を避け、誰にでも理解しやすい言葉でお伝えすることを心がけています。
また、親切・丁寧な治療を通じて、安心して通院していただける環境作りを目指しています。

AdobeStock_143917916.jpeg

診療科目

○前眼部疾患

○前眼部疾患

目の中でも「角膜」「結膜」「虹彩」「水晶体」など、外から見える部分やその周辺のことを指します。代表的なものには、結膜炎(充血や目やになどの炎症)、角膜炎(異物感・痛み・視力低下)、ドライアイ、白内障などがあります。

○中間透光体

○中間透光体

角膜・房水・水晶体・硝子体など、光が目の奥の網膜に届くまでに通過する透明な組織のことで、この部分に濁りや異常が生じると、視界がかすむ・ぼやける・まぶしく感じるなどの症状が現れます。代表的な疾患には、白内障や硝子体混濁などがあります。

写真

診療中

診療中

眼の異常を感じたら…

眼の異常を感じたら…

各種検査器具

各種検査器具

メガネが見えずらい…

メガネが見えずらい…

AdobeStock_114658286.jpeg

基本情報

院名

中の島たけだ眼科

電話番号

011-815-7272

住所

〒062-0922 北海道札幌市豊平区中の島2条2丁目1-1(大きな地図で見る

アクセス

地下鉄:地下鉄南北線・中の島駅・2番出口直結(中の島ステーションビル3F)

診療時間

午前/09:00~12:00

午後/13:30~17:00

休診日

水曜日、土曜日午後、日曜日、祝日

駐車場

2台(10、11番)

業種

病院・医院(眼科)

現金以外の支払い方法

E-mailアドレス

提携医療機関

萬田記念病院、JCHO 北海道病院、KKR札幌医療センター、市立札幌病院、北海道大学附属病院

院長名

竹田 明

院長略歴

1978年 秋田大医学部卒/ 札幌医大眼科入局

1985年 新潟大学医学部に国内留学

1988年 誠心眼科病院副院長

1997年 中の島たけだ眼科院長

診療科目

眼科

特徴

予約

医師に関する事項

医師1名 日本眼科学会専門医

医療従事者及び従業員

救急医療

往診

健康診査・健康診断

介護関係

予防接種

診療情報開示

備考

入院設備


中の島たけだ眼科

お問い合わせ

中の島たけだ眼科

011-815-7272

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ公式サイト

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page