top of page

ヨダサッシ

お電話は

こちら

055-222-2021

創業75年、山梨県甲府市の依田サッシです。

見積り無料・ガラスサッシ網戸シャッター他、修理取り替え新設工事
私どもは甲府でサッシ(住宅用・ビル用・ALC用・二重サッシ)、ガラス(ペア、複層、装飾、デザインガラス)を中心に網戸・エクステリア・シャッター・室内ドア・ユニットバスなどを販売施工させていただいております。

055-222-2021

営業時間・定休日

住所・地図

〒400-0034 山梨県甲府市宝1丁目16-6 (大きな地図で見る

JR中央線・甲府駅・南口出口徒歩10分

バス/甲府駅バスターミナル停留所・徒歩10分

車/JR甲府駅から5分、山梨県庁から4分

お知らせ

後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。

こだわり

依田サッシの業務内容

依田サッシの業務内容

■アルミサッシ工事全般 ■ガラス工事全般 ■網戸全般
■防犯、断熱、結露防止、防音工事
■エクステリア工事 ■シャッター工事 ■カギ修理 など
■自動ドア・アルミフロント・スチールドア・パーテーション・トイレブース・アルミ建材 など
■装飾ガラス
どんな事でもお気軽にお電話ください。

依田サッシの営業案内

依田サッシの営業案内

■見積り、相談無料です。 
■ガラス一枚、サッシ1本から新築まであらゆるニーズに対応いたします。
お急ぎの際はこちらにお電話ください。
TEL.090-3590-4102

おすすめポイント

POINT

01

甲府市☆地域密着のサッシガラス屋さん

甲府市で創業して75年、ガラス1枚、サッシ1本から新築まで全てのニーズに対応しております。
アフターメンテナンスも万全!!
業務内容は修理・調整・メンテナンス・取り替え・新設・新規施工・増改築・リフォームなどです。

POINT

02

防犯対策

1.格子を取り付ける
2.雨戸、シャッターを取り付ける
3.防犯ガラス・ワイヤーガラス
4.カギを2重にする
5.外部にフェンス・門扉・カーゲートなどを取り付ける
6.ピッキング対策
その他、防犯ライト、防犯ブザーを設置する

POINT

03

断熱冷房対策

特に開口部からの熱の出入りが大きいので以下の方法が効果的です。
1.樹脂内窓を既存サッシの内側に取付ける
2.通常ガラスをペアガラス、Low-Eガラス、断熱ガス入りペアガラスに取り替える
3.ガラス障子を2重にする
4.雨戸・シャッターを取り付ける
5.断熱効果の高いサッシに変更する。

POINT

04

全メーカー取り扱い

全メーカー取り扱っておりますが一例ではLIXIL(トステム・東洋エクステリア)・三協アルミ・YKKap・三和シャッター・文化シャッターなどです。

新緑

サービス

ガラス工事全般

ガラス工事全般

普通ガラス・ペアガラス(複層)・安全強化・ワイヤー・防犯・熱線吸収ガラス など
装飾ガラス(タペストリー・エッチング・鏡・ステンドグラス など)

アルミサッシ工事全般

アルミサッシ工事全般

住宅用・ALC・RC・ビル・雨戸サッシ・2重サッシ など
網戸全般(ネット張り替え・新規他)、防犯工事、断熱工事、結露防止、防音工事

写真

玄関

玄関

エクステリア

エクステリア

サッシ(窓・テラス・飾り窓)

サッシ(窓・テラス・飾り窓)

室内インテリア

室内インテリア

影を残す

基本情報

会社名

依田サッシ

電話番号

TEL:055-222-2021

TEL:090-3590-4102

FAX:055-226-5116

住所

〒400-0034 山梨県甲府市宝1丁目16-6(大きな地図で見る

アクセス

JR中央線・甲府駅・南口出口徒歩10分

バス/甲府駅バスターミナル停留所・徒歩10分

車/JR甲府駅から5分、山梨県庁から4分

営業時間

月曜~金曜日 8:00~18:00

土曜日 8:00~17:00

休業日

日曜日、祝日、年末~年始・夏季(お盆休み)

駐車場

業種

アルミ建材、エクステリア工事、エクステリア材、ガラス加工、ガラス工事、ガラス修理、ガラス店、建設業、建築金物、建築工事、建築材料、自動ドア、シャッター、ステンドグラス、建具、断熱工事、防犯用設備・用品

現金以外の支払い方法

お取り扱いしておりません

ホームページ

くわしくは自社ホームページもご覧ください

http://yoda-sash.com/

E-mailアドレス

お問い合わせ

依田サッシ

055-222-2021

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ公式サイト

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page