整形外科疾患を中心とした診療及びリハビリテーションです
当院の特徴は
保存療法を中心とした治療
1対1の充実したリハビリテーション
9の介護事業所との密な連携
の3つです
https://www.sasamotoseikei.com/
電話番号:055-243-1717
【診療時間・休診日】
月~土曜日/09:00~12:00 14:30~18:30
※月・火・木・土曜日は院長、金曜日は山本泰宏医師の診察になります。水曜午後は骨粗鬆症診療
水曜日、日曜日、祝日、年末年始は休診日
【住所・地図】
【当院の強み】

保存療法を中心とした治 療
当院では、手術をしない保存療法による治療を第一に考えています。
患者様が満足する治療を整形外科分野に専問知識を持った3名の医師が提供します。

1対1の充実したリハビリテーション
整形外科におけるリハビリテーションは、保存療法の中でも重要な治療のひとつです。
当院のように6名の理学療法士が勤務する整形外科。
整形分野に特化した理学療法士が患者様の声に耳を傾け、手厚く対応いたします。

9の介護事業所との密な連携
当法人は9の介護事業所を有しており、常に連携が取れる環境が整っています。
大切なご家族の介護に関する相談、ご案内も安心してお任せ下さい。
【当院の特徴】
<POINT 1>
■医療法人 笹本会■
おおくに在宅ケアセンター https://sasamotokai.net/sasamotokai/ookuni-zaitaku-cc
居宅介護支援事業所を始め、通所介護、訪問看護の居宅サービス事業の拠点を形成しています。
○おおくに(介護予防)訪問看護ステーション
電話:055-220-2818
○おおくに(介護予防)通所リハビリテーション
電話:055-220-2566
○おおさと通所介護
電話:055-220-2933
<POINT 2>
グループホームおおくにの家 https://sasamotokai.net/sasamotokai/gh-ookuni
入居者の皆さんが協力しあいながら可能な限り自立した生活を送ることを
目的としています。
認知症高齢者が職員や入居者同士と、家庭的で落ち着いた雰囲気の中で
食事を作り、掃除、洗濯など共同で、2ユニット、定員18名で生活しています。
電話:055-220-2111
<POINT 3>
皆様のお役に立つために、様々な介護支援を行っております。
○おおくに居宅介護支援事業所
電話:055-220-2988
○おおくに介護予防通所介護
電話:055-220-2777
○おおくにいきいき通所介護
電話:055-220-2777
○おおくに(介護予防)訪問リハビリテーション
電話:055-220-2881
<POINT 4>
甲府市南西地域包括支援センター https://sasamotokai.net/sasamotokai/nansei-shien-cc
国母、大国、大里地区に暮らす高齢者の皆様の心身の 健康、介護、福祉、
医療等総合的に支えるために設けられました。
電話:055-220-2315
【診療科目】
理学療法士によるリハビリテーション
リハビリテーションはいずれも医師の処方の下で行っております。
・整形外科疾患による症状は、すべてが同じ原因とは限りません。
症状の原因を特定し、徒手療法・運動療法を中心とした治療を実施します。

理学療法士によるリハビリテーション
・症状を取り除くことに加え、再発を予防するために、家庭で簡単にできる運動指導も行っています。

【写真】

外観

待合室

外観

待合室
【基本情報】
院名
笹本整形外科
電話番号
055-243-1717 FAX.055-243-1711
住所
〒400-0051 山梨県甲府市古上条町446(大きな地図で見る)
アクセス
鉄道:身延線・国母駅徒歩15分
バス:山交バス「後屋町」停留所・徒歩1分
診療時間
月~土曜日/09:00~12:00 14:30~18:30
※月・火・木・土曜日は院長、金曜日は山本泰宏医師の診察になります。水曜午後は骨粗鬆診療
休診日
水曜日、日曜日、祝日、年末年始は休診日
駐車場
有
業種
整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科、外科、乳腺外科
現金以外の支払い方法
お取り扱いしておりません
E-mailアドレス
-
提携医療機関
-
院長名
笹本 憲男
院長略歴
-
診療科目
整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科、外科、乳腺外科
特徴
-
予約
-
医師に関する事項
男性3名
(社)日本整形外科学会認定 整形外科専門医 (健康科学大学理事長・学長)医師 笹本憲男
(社)日本整形外科学会認定 整形外科専門医 (健康科学大学教授)医師 山本泰宏
医師 雨宮毅
医療従事者及び従業員
医師:3名、看護師:2名、放射線技師:1名、理学療法士:6名、マッサージ師:2名、医療事務:3名
救急医療
-
往診
-
健康診査・健康診断
-
介護関係
●おおくに在宅ケアセンター
●グループホームおおくにの家
●おおくにいきいきプラザ
●甲府市南西地域包括支援センター
予防接種
-
診療情報 開示
-
備考
-
入院設備
-