top of page
iタウンページ

ミノダメガネ

お電話は

こちら

0555-73-3333

充之多メガネ

安心と信頼のメガネと補聴器

近視・遠視・乱視・老視・遠近両用メガネ等の視力検査、強度近視・深視力・パソコン用メガネの調製。物がニ重に見える等でお困りの方や、ご使用のメガネに満足できない方はご相談ください。子供用メガネもさらに充実しました。難聴は認知症の危険因子(厚生労働省)と言われています。聴力検査も丁寧に行っております。

電話番号:0555-73-3333

【営業時間・定休日】

月・火・木・金・土・日曜日/10:00~19:30
毎週水曜日は休業日

【住所・地図】

〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6872 (大きな地図で見る

鉄道 富士急行線・河口湖駅から徒歩15分

車 中央自動車道河口湖インターから車で3分

【こだわり】

専門家が最適なメガネをお作りします。

専門家が最適なメガネをお作りします。

公益社団法人・日本眼鏡技術者協会認定の『眼鏡士』箕田金男が確かな技術に真心を込めて、お客様に最適なメガネをお作りいたします。子供メガネのコーナーも充実しました。補聴器のご相談も承ります。

パソコンで眼が疲れていませんか?

パソコンで眼が疲れていませんか?

パソコン作業での眼精疲労は、年齢に関係なく起こるといわれております。快適に作業を続けるためには、作業距離にあった最適なメガネが必要です。当店では近用視機能測定器を使用して、快適なメガネをご提供いたします。

【おすすめポイント】

<POINT 1>

深視力検査はおまかせください!

大型免許、二種免許の取得や更新で、深視力検査が通らなかった方、ぜひご相談ください。深視力計等を使い、正確に検査をさせていただきます。何かお役に立てるかもしれません。

<POINT 2>

強度近視の方におすすめ!

強度近視等で、「メガネは厚くて重たいもの」と思っていた方に朗報です!小さな玉型(レンズサイズ)と広い鼻幅(左右のレンズの間隔)が特徴のウスカルフレームがおすすめです。

<POINT 3>

丸メガネをお探しでしたら…。

丸メガネの愛好家必見。他店では見ることができないオリジナルの丸メガネを多数ご用意しました。メタルフレーム、セルフレームとも、サイズもカラーも豊富です。今、丸メガネを掛ける人が急増しています。

【サービス】

山梨県・河口湖のメガネ、補聴器

近視・遠視・乱視・老視・遠近両用メガネ等の視力検査、強度近視・深視力・パソコン用あるいは物が二重に見える等でお困りの方。今まで満足できるメガネと出合えなかった方。どうぞご相談ください。

山梨県・河口湖のメガネ、補聴器

子供用メガネ

子供メガネのコーナーが充実しました!充之多メガネでは、大切なお子様の眼をお守りするため安全で快適、そして可愛らしくみえるメガネフレームを多数取り揃えました。

子供用メガネ

【写真】

充之多メガネ

充之多メガネ

店内風景

店内風景

店舗外観

店舗外観

店内風景

店内風景

【基本情報】

会社名

充之多メガネ

電話番号

0555-73-3333 FAX.0555-73-3334

住所

〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6872(大きな地図で見る

アクセス

鉄道 富士急行線・河口湖駅から徒歩15分

車 中央自動車道河口湖インターから車で3分

営業時間

月・火・木・金・土・日曜日/10:00~19:30

定休日

毎週水曜日


駐車場

当店専用の無料駐車場です

業種

 メガネ店、補聴器

現金以外の支払い方法

VISAカード、MASTERカード、JCBカード、DINERSカード、AMEXカード、UCカード、DCカード、NICOSカード、楽天

ホームページ

▼詳しくはホームページをご覧ください。

http://www.minoda-megane.com/

E-mailアドレス

▼お問い合せはこちらへどうぞ

minoda.meg@outlook.com

【お問い合わせ】

充之多メガネ

電話番号:0555-73-3333

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page