サービス

畳工事一式(新畳・表替・裏返し)
◆バリアフリー対応畳
◆カラー畳
◆防虫畳
◆洋室に自由自在のレイアウトで置くことができる置き畳
◆アレルギー・アトピーの方にも安心な畳
◆竹炭シート(吸湿放湿作用・断熱効果・ダニ発生防止・消臭効果があります)
◆上敷き 他

その他
各種お取り扱いしております。畳に関するご相談やご要望もお気軽にお問い合わせください。丁寧に対応いたします。

襖・障子の張替え
襖や障子の張替えも承っております。汚れや破れ、色あせなど気になる箇所をきれいに仕上げ、お部屋の雰囲気を明るく整えます。紙の種類やデザインについても幅広く対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
料金
熊本産天然い草 畳表
煌めき
表替 33,000円 新調 46,200円
国産畳表ブランドの最高級畳表「ひのさらさ」または、それと同等クラス。月日の流れで日に焼けて黄金色に変化していきます。優れた色、目詰まりの深さ、い草一本一本が厳選された素晴らしい畳表です。国産の素晴らしさを実感できます。

さく麗
表替 22,000円 新調 33,000円
熊本い業協同組合推薦 高級ブランド畳表 『ひのさくら』または、それと同等クラスを使用。
耐久性、美しさ、肌触りが違います。ぜひ一度、実際に手に取って、ご自身の目と肌で触れてください。

きよら華
表替 16,500円 新調 27,500円
良質の熊本産のい草を、技術の高い生産者が作った名品。縦糸に、麻糸・綿糸を2本使うことで、密度が高くきめが細かい。草質が良いので、色焼けも均一でワンランク上の和室に。
ブランド表に負けない品質を納得の価格で。店主のイチオシ。

凛
表替 14,300円 新調 25,300円
厳選した良質の熊本産い草を使用。同じく、縦糸に綿・麻糸を2本使用し、たっぷりと草を織り込んでいる。地厚で、耐久性も抜群。品質と、価格のバランスの取れた当店の人気商品です 。

彩り
表替 12,100円 新調 22,000円
熊本産中級クラスのい草を使用。縦糸は、綿糸を2本使用。
い草は上級品に比べると短いが、草質はよく、両端の色味も美しい。普段はあまり使用しない部屋や、寝室にも最適です。

想
表替 11,000円 新調 20,900円
い草自体が多少短いため、い草の根元・穂先の部分である両端の色にバラつきが見られますが、安心安全な国産を格安で。縦糸は、綿糸を1本使用。畳替えの頻度の高いお部屋に最適です。

和紙表・樹脂表・カラー表
銀白カラー表 表替(1枚)14,080円 新畳(1枚)23,980円
銀白 表替(1枚)16,280円 新畳(1枚)26,180円
清流 表替(1枚)18,480円 新畳(1枚)28,380円
※本間サイズは+¥1,100です。
「イ草」に比べて、ダニ・カビの心配がなく、色あせも少なくメンテナンスが簡単です。カラーも豊富で、デザイン性が高く、インテリアに合わせてモダンな雰囲気の和室を創ることが出来ます。

裏返し
1枚あたりの単価 4,500円
裏返し に種類はなく、特別な縁にしない限りは、全て同じ料金です。裏返しは、畳表の品質が、大変影響します。現在の畳表のコンディションによっては施工できない場合もあります。新畳、表替えのときにできるだけいいものを選んでおくと裏返しにしても大変美しいです。

天然い草畳表 縁なし畳
天然い草(目積表)縁なし畳 半畳タイプ 新畳 15,400円 表替 11,000円
通常サイズの畳から、半畳縁なしタイプの畳へ移行される場合は、全て新畳の施工となります。 その際は、古畳の処分が必要です。

和紙表 樹脂表 縁なし畳
和紙表(樹脂表)縁なし畳 半畳タイプ 新畳 18,480円 表替 14,080円
和紙表(樹脂表)縁なし畳 1畳タイプ 表替 29,480円 表替 19,580円
通常サイズの畳から、半畳縁なしタイプの畳へ移行される場合は、全て新畳の施工となります。 その際は、古畳の処分が必要です。

基本情報
会社名
岸田たたみ店
電話番号
083-253-7100 0120-474153 FAX.083-253-7100
住所
〒751-0833 山口県下関市武久町1丁目15-1(大きな地図で見る)
アクセス
鉄道
JR線・幡生駅徒歩3分
バス
幡生口停留所・徒歩2分
営業時間
8:00~18:00
定休日
不定休
駐車場
駐車料金 無料
業種
畳製造、畳店
現金以外の支払い方法
お取り扱いしておりません
E-mailアドレス