恵寿苑は、自然に生活能力が高まる介護を目指します。
良質の介護サービスをご提供すること で、地域の皆様が安心して暮らせる社会づくりに貢献しております。
誰もが住み慣れた地域で生活できる社会を実現するために、介護サービスを通じて社会貢献の一助となれば幸いです。
地域の方々とともに発展していけるよう、尽力してまいります。
電話番号:08388-2-0088
【営業時間・定休日】
○~○曜日/00:00~00:00
○○○○○○○○○○は定休日
【住所・地図】
【こだわり】

地域社会 と共に歩む介護施設
恵寿苑は、地域の皆様とともに発展し、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせる社会づくりに貢献することを大切にしております。地域とのつながりを大切にした介護サービスを提供し、高齢者も障がいをもった方も共に支え合える「人権・福祉・自治」の芽生える街づくりを目指しています。

ご利用者様一人ひとりに寄り添うケア
私たちは、ご利用者様が生きがいを感じ、イキイキとした時間を過ごせるよう、心を込めたサポートを行っております。お一人おひとりの個性と尊厳を尊重し、住み慣れた地域でその人らしい生活を継続できるような介護を心掛けております。

多職種連携による質の高い支援
看護師、管理栄養士、介護支援専門員、生活相談員など、多職種が連携し、総合的な支援体制を整えております。ご利用者様の健康と生活をトータルで支援し、地域社会の一員として安心して暮らせる環境づくりに努めております。
【おすすめポイント】
<POINT 1>
安心して過ごせる健康管理体制
看護師や協力医療機関と密に連携し、ご利用者様の健康状態を日々丁寧に確認しています。体調の変化にも迅速かつ的確に対応し、安心できる環境づくりに努めています。
<POINT 2>
管理栄養士による心身に優しい食事提供
ご利用者様の健康状態や栄養バランスに配慮し、管理栄養士が一人ひとりに合わせた献立を作成しております。毎日の食事が楽しみとなるよう、心を込めてご提供しています。
<POINT 3>
快適な生活を支えるきめ細やかな介護
入浴や排泄、清拭など、日常生活のあらゆる場面でご利用者様が快適に過ごせるよう細やかな介助を行っています。心地よい日常をサポートすることを心掛けています。
<POINT 4>
介護老人福祉施設とは?
特別養護老人ホームは、介護保険の要介護認定で要支援を除く要介護1~5の方を対象とし、寝たきりや認知症などで日常生活全般に常時介護が必要な高齢者が利用する施設です。施設サービス計画に基づき、食事・入浴・排泄などの介助、機能訓練、健康管理を行い、看護師、管理栄養士、生活相談員、介護支援専門員、介護職員が連携して支援します。
【サービス】
個別ケアプランの作成と日常生活支援
ご利用者 様お一人おひとりの状況やご希望に合わせた施設サービス計画(ケアプラン)を作成し、食事、入浴、清拭、排泄介助など日常生活のサポートを丁寧に行います。快適で安心できる生活環境をご提供いたします。

健康管理と医療連携による安心サポート
看護師が日々の健康状態を確認し、協力医療機関と連携して適切な健康管理を行います。緊急時には迅速に医療機関への引き継ぎも対応し、ご利用者様の健康をしっかりと支えます。

【写真】

安心して過ごせる健康管理体制

快適な生活を支えるきめ細やかな介護

管理栄養士による心身に優しい食事提供

施設サービス計画にもとづいて、サービスをご提供
【基本情報】
会社名
阿武福祉会/特別養護老人ホーム恵寿苑
電話番号
08388-2-0088
住所
〒759-3621 山口県阿武郡阿武町大字木与10039-5(大きな地図で見る)
アクセス
鉄道:JR山陰本線・木与駅より徒歩20分
バス:町内バス 老人ホーム前停留所・より徒歩5分
営業時間
ー
定休日
ー
駐車場
ー
業種
特別養護老人ホーム、老人福祉施設
現金以外の支払い方法
ー
ホームページ
ー
E-mailアドレス
ー