top of page

サービス

山形さくらんぼ漬

山形さくらんぼ漬

山形産の「佐藤錦」と「ナポレオン」を使用し、鮮度を保ったまま塩漬、リンゴ酢としその葉で丁寧に漬け込みました。甘酸っぱい香りと食感が特徴で、プリッとした皮はまさに生のさくらんぼ。四季を通じて楽しめる山形土産として人気です。

紅花漬

紅花漬

ベニバナは山形の県花です、お土産にも最適。大根、胡瓜、青菜と山菜を刻み、酸味のきいたさっぱりとした味付けの漬物です。山形の県花でもある紅花の花弁をちらし、彩り豊かに漬け込んでいます。

おみ漬

おみ漬

山形のおふくろの味。昔、紅花を買い付けに来た近江商人が山形青菜を使い漬け教えたと伝えられています。青菜を刻み、大根、人参、しその実と漬け込んだ山形家庭漬けを代表するものです。

ラフランスのおつけもの

ラフランスのおつけもの

山形県産ラフランスを使用し、生の香りや食感を生かし果実酢で漬け込んでいます。甘酸っぱくほんのり塩味があり、夏は冷蔵庫で冷やし梅酒や冷茶とどうぞ。甘酸っぱさと冷たさが暑気払いにぴったり。当店ならではの絶妙な塩加減をぜひお試しください。

ピリ辛青菜

ピリ辛青菜

ごはんに良く合うお漬物です。しっかり塩漬けし、山形青菜特有の香りを残しつつ香ばしい胡麻油で仕上げました。保存食として冬に漬けた青菜漬は、春頃には塩度の高い塩漬になります。その青菜を煮て油で炒めて食べるのが、山形の郷土料理「くき菜煮」です。

料金

○○○

○○○

○○○

○○○

○○○

○○○

○○○

○○○

○○○

○○○

○○○

○○○

○○○

○○○

○○○

○○○

○○○

○○○

○○○

○○○

○○○

基本情報

会社名

株式会社渡辺近七商店

電話番号

023-643-9498 FAX.023-643-9488

住所

〒990-2381 山形県山形市大字常明寺南森215(大きな地図で見る

アクセス

東北中央自動車道:山形中央ICから20分

村木沢郵便局から8分


その他

山辺町役場より車で15分

出塩文殊堂(あじさい寺)近く

営業時間

8:30~18:00

※ご要望があれば、時間外や休日の対応もいたしますので、お気軽にご相談ください

休業日

日曜日、祝日

駐車場

業種

漬け物、果実漬物製造、野菜漬物製造、みやげ品、漬け物卸、業務用食料品、業務用食料品卸、業務用食料品製造

現金以外の支払い方法

お取り扱いしております

E-mailアドレス

お問い合わせ

株式会社渡辺近七商店

023-643-9498

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page