top of page
iタウンページ

カブシキガイシャマルセンショウユ

お電話は

こちら

023-655-5070

株式会社マルセン醤油

わざと心を磨いて受け継いだ伝統の味、味の大名醤油。

本醸造醤油をベースに、こだわりの鰹節が使われている大名醤油。
たまごかけご飯・刺身しょうゆにも相性が合います。

電話番号:023-655-5070

【営業時間・定休日】

平日
08:30~17:30

【住所・地図】

〒994-0061 山形県天童市東芳賀2丁目5-1 (大きな地図で見る

鉄道

JR奥羽本線・高擶駅徒歩10分

国道13号線:天童市芳賀交差点から1分

東北中央自動車道:天童ICから7分

その他

山形自動車道:山形北ICから10分

諏訪公園となり

【こだわり】

本醸造にこだわった深い味わい

本醸造にこだわった深い味わい

本醸造醤油をベースに、素材の味を引き立てる深い旨味と香りを追求。中でも、だしの効いた「味の大名醤油」は、たまごかけご飯や刺身、煮物などとの相性も抜群です。

贈答用にも最適な多彩な商品展開

贈答用にも最適な多彩な商品展開

年末年始やお中元・お歳暮などの贈答用に人気の詰め合わせセットをはじめ、赤・白・限定味噌、こんぶ・生醤油など、さまざまなバリエーションの商品を取り揃えています。

 山形らしさと遊び心のあるラインナップ

山形らしさと遊び心のあるラインナップ

「いくらワイン醤油漬」や「浮世絵パッケージ醤油」など、地元の魅力やユニークなデザインを活かした商品も展開。海外土産や話題づくりにもおすすめです。

【おすすめポイント】

<POINT 1>

だしの良くきく味の大名醤油

年末年始・お中元のご贈答、ご婚礼・上棟式・法要、内祝い等の引き出物に、手土産に。
又、毎日の食卓に、煮物・お料理・炊き込みご飯、いも煮会等にご利用下さい。

<POINT 2>

おためしセット

マルセン醤油の商品をはじめてお求めの方はこちらをどうぞ。
味の大名醤油やめんつゆ、味噌等、気軽に味わって頂ける物をご用意。

<POINT 3>

浮世絵パッケージ醤油

写楽の浮世絵を大胆にデザインした220ml。
ボトルは海外のお土産にも喜ばれます。

<POINT 4>

【商品の購入方法】

ホームページのご注文フォームからお申込できます。
その他、郵便、電話、FAXでも承っております。
詳しくはお問い合わせ下さい。

【サービス】

醤油

味の大名醤油(かつおだし)、淡口味の大名醤油(かつおだし)・味の大名こんぶ・生醤油
各種取りそろえております。

醤油

いくらワイン醤油漬

ちょっぴり贅沢に食卓を彩る爽やかなおいしさ!
ワインに合う新テイスト。

いくらワイン醤油漬

【写真】

しょうゆさし付き大名醤油

しょうゆさし付き大名醤油

味噌

味噌

いくらワイン醤油漬

いくらワイン醤油漬

鍋

【基本情報】

会社名

株式会社マルセン醤油

電話番号

023-655-5070 FAX.023-655-5438

住所

〒994-0061 山形県天童市東芳賀2丁目5-1(大きな地図で見る

アクセス

鉄道

JR奥羽本線・高擶駅徒歩10分


国道13号線:天童市芳賀交差点から1分

東北中央自動車道:天童ICから7分


その他

山形自動車道:山形北ICから10分

諏訪公園となり

営業時間

平日

08:30~17:30

定休日

休業日 日曜日、祝日

駐車場

業種

しょうゆ販売、味噌販売

現金以外の支払い方法

VISAカード、MASTERカード、JCBカード、AMEXカード、DCカード

ホームページ

▼マルセン醤油 ホームページはこちらから

https://www.mrsn.co.jp/

E-mailアドレス

【お問い合わせ】

株式会社マルセン醤油

電話番号:023-655-5070

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page