富山市、魚津市、射水市、砺波市、高岡市にある極真会館小井道場
富山県に6つの道場がある極真会館小井道場では、目的や年齢に合わせたクラスをご用意してます。
極真空手を通じて、己に負けない強い心を養い、社会貢献できる人間形成を目指します。
武道は、スポーツと違い始めから楽しいものではありませんが、厳しさの中から楽しみを見出せるものです。
一緒に頑張りましょう!
電話番号:076-420-1031
【営業時間・定休日】
月~土曜日/10:00~22:00
日曜日、祝日は定休日
【住所・地図】
〒939-8075 富山県富山市今泉333 (大きな地図で見る)
鉄道
JR北陸本線富山駅バス乗り継ぎ15分
富山市鉄線南富山駅から徒歩15分
バス
41号線富山市民病院前停留所・徒歩3分
41号線掛尾停留所・徒歩10分
車
富山駅から10分
富山インターから5分
【こだわり】

世界に広がる極真空手の精神。直接打撃が生む、真の強さ
創始者 大山倍達。現在、世界123カ国に1,000を超える公認道場を有し1,200万人が日々修行している。極真空手は攻撃を直接当てる空手(直接打撃制)。…これが極真空手の特徴です。
※子供クラスは必ず防具 をつけますが、多少の衝撃は感じます。そのため自分の力を知り相手の痛みが分かる相手を思いやれる子供になります。

己を磨き、社会に貢献する。極真空手の精神。
極真会館 小井道場理念
空手道を人生の修業方法とし、極真会館創始者大山倍達総裁の唱える「武の道においては千日を初心とし万日
の稽古をもって極とす」を信念に、単調で厳格な稽古を繰り返し継続し、その中で自分自身と対話し、自分を発見し、精神的、肉体的に自分を高め社会に貢献する。
【おすすめポイント】
<POINT 1>
小井道場が目指すもの
小井道場は、強い心・負けない心・心のバランスを作ります。
道場では勝つことより負けないことを目標とします。
力んで勝つ必要はありません。
「相手に負けない、自分に負けない」これが武道で求める本当の強さです。
<POINT 2>
武道としての空手道との違い
競技(試合)の空手は勝つことを追及しますが、競技が空手の全てでは無く、修練方法の一つに競技があるのです。
厳しい練習に耐えて好成績を残した者は尊敬されますが、偉いわけではありません。
また、空手で強くなっても威張ったり、過剰な攻撃をしたりすることも道に外れます。
<POINT 3>
空手を修業する目的
何故に空手を修業するのか?
守るためです。
自分や自分の大切な人を守るためです。
強さが心の余裕になり、強くなった分やさしくなるためです。
自分に厳しい者が一番強いのです。
自分の心に負けそうになるから修練するのです。
【サービス】
教室
年齢や目標に応じた多彩なクラスをご用意しております。極真空手の鍛錬を通じ、自らを律する強靭な精神を育み、社会に貢献できる 人材育成を追求します。

各支部道場案内
■砺波支部:砺波市表町11-9
■射水支部:射水市下条1203
■魚津支部:魚津市北鬼江2898-3(ありそドーム1F産業展示ホール)
■富山南支部:富山市赤田512-1
■高岡支部:高岡市美幸町2丁目6番22号(西条公民館)

【写真】

入賞者

一緒に修業しましょう

小さな子供も頑張っています

入会をお待ちしております
【基本情報】
会社名
極真会館小井道場富山本部
電話番号
076-420-1031 FAX.076-420-1032
住所
〒939-8075 富山県富山市今泉333(大きな地図で見る)
アクセス
鉄道
JR北陸本線富山駅バス乗り継ぎ15分
富山市鉄線南富山駅から徒歩15分
バス
41号線富山市民病院前停留所・徒歩3分
41号線掛尾停留所・徒歩10分
車
富山駅から10分
富山インターから5分
営業時間
月曜日~土曜日
10:00~22:00
定休日
日曜日、祝日
駐車場
有
業種
空手
現金以外の支払い方法
-
ホームページ
詳しくはホームページをご覧下さい
E-mailアドレス
お問い合わせはメールでも承ります