top of page

ユウゲンガイシャババケンチクバンキン

お電話は

こちら

0857-38-8804

iタウンページ
有限会社馬場建築板金

鳥取の強風、塩害、凍害に強い屋根
大切な家を守るカナメです

ご家族が暮らす大切な家を守る屋根は、いつも強風や塩害、酸性雨、雪や霜、夏の紫外線にさらされています。
特に一年中、風が強く雪も多い鳥取では強度と耐久性に優れた屋根にする必要があります。
馬場建築板金では軽く耐久性があり、強度と耐震性に優れた金属屋根材のリフォームを得意としています。
ぜひご相談ください。

電話番号:0857-38-8804

営業時間・定休日

営業時間

月曜日

火曜日

​水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日

08:00~17:30

定休日

定休日

備考

【定休日】土曜日・日曜日・祝日

営業時間・定休日

営業時間

月曜日

火曜日

​水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日

00:00~00:00

定休日

定休日

00:00~00:00

定休日

定休日

​備考

●●●●●●●●●(テキストを入力願います。)

住所・地図

〒680-0942 鳥取県鳥取市湖山町東1丁目234 (大きな地図で見る

鉄道:JR山陰本線・湖山駅徒歩約7分

JR山陰本線・鳥取大学前駅徒歩約8分

お知らせ

後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。

こだわり

≪建築板金工事一式≫

≪建築板金工事一式≫

◆屋根工事 ◆板金工事 ◆塗装工事 ◆外壁サイディング工事 ◆一般板金加工 ◆各種金属板加工 ◆ステンレス加工一式 ◆張替 ◆建築板金・金物

≪修理・修繕≫

≪修理・修繕≫

◇雨樋・修繕・樋詰まり修理
◇雨樋工事・修繕
◇外壁工事・貼り・張替・修繕
 ・雨漏り
 ・すがもり修理
 ・トタンハゼ締め修理
 ・一部張替修理

≪屋根張替工事≫

≪屋根張替工事≫

・長尺蟻掛
・長尺立平
・長尺横葺き
・長尺フラットルーフ
・スノーストッパールーフ

※屋根の修繕・相談は、見積もり無料で承ります
※各種屋根工法をご予算とご希望に合せてご提案いたします

おすすめポイント

POINT 1

馬場建築板金はガルバリウム鋼板をオススメしています!

その理由として…
1.優れた耐久性…通常のトタン板に比べて、約3〜6倍もの耐久性を誇ります
2.高い加工性能と耐食性…屋根材としての成形・加工に優れており、加工部分も錆びにくく安心です
3.住まいに調和する美しさ…美しい仕上がりで、和風・洋風を問わずどんな住宅にも自然に馴染みます

POINT 2

鳥取の屋根を守る、信頼の施工

当社は鳥取の気候・風土に合った最高水準の屋根をご提案し地域のみなさまの信頼に応えるべく誠実・確実な施工を心がけております 屋根・外壁のご心配、お悩みはどんなことでも馬場建築板金にご相談ください!

POINT 3

ソーラーシステム・太陽光発電

・屋根の形状に最適な、発電効率を高める施工方法をご提案します
・太陽光発電に関するご相談、お見積は無料で承ります

POINT 4

【営業エリア】

◆鳥取市
◆八頭郡(八頭町・若桜町・智頭町)
◆岩美郡(岩美町)
◆東伯郡(三朝町・湯梨浜町・北栄町)
◆倉吉市

サービス

≪建築板金業≫

建築板金業は、屋根や外壁、雨どいなどの金属部分を加工・施工し、建物の耐久性や美観を支える仕事です。匠の技術で住まいを守ります。

≪建築板金業≫

≪屋根工事≫

屋根工事は、雨風や紫外線から建物を守るための重要な工事です。修理・葺き替え・点検を通じて、住まいの安全と快適を支えます。

≪屋根工事≫

写真

リフォーム用屋根材

リフォーム用屋根材

幅広い用途の角波パネル

幅広い用途の角波パネル

美しく優れた耐久性外壁

美しく優れた耐久性外壁

当社今一番人気の素材

当社今一番人気の素材

基本情報

会社名

有限会社馬場建築板金

電話番号

0857-38-8804 / 0120-898804

住所

〒680-0942 鳥取県鳥取市湖山町東1丁目234(大きな地図で見る

アクセス

鉄道:JR山陰本線・湖山駅徒歩約7分

   JR山陰本線・鳥取大学前駅徒歩約8分

営業時間

受付時間 08:00~17:30

定休日

土曜日・日曜日・祝日

駐車場

業種

雨どい工事、外壁工事、かわら、かわら屋根工事、金属板屋根工事、建設業、建築板金業、ソーラーシステム・太陽光発電、屋根工事、リフォーム

現金以外の支払い方法

E-mailアドレス

お問い合わせ

有限会社馬場建築板金

0857-38-8804

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page