top of page
iタウンページ

カワチヤリョカン

お電話は

こちら

0858-75-0067

河内屋旅館

ご宿泊・ご商用・工事 ご宿舎にご利用ください

極上の田舎満喫!智頭
ようこそ ちづちょう
すっぽりと山々に囲まれた田舎まち「智頭」
ここで見るもの、味わうもの、出会うものがゆっくり心の潤う
きっとそんな場所になるはずです。

電話番号:0858-75-0067

【営業時間・定休日】

○~○曜日/00:00~00:00
○○○○○○○○○○は定休日

【住所・地図】

〒689-1402 鳥取県八頭郡智頭町大字智頭486(大きな地図で見る

智頭駅から徒歩約10分

【こだわり】

体にやさしい「養生食」

体にやさしい「養生食」

薬種が入った「緑豆がゆ」のほか、「モロヘイヤうどん」「八宝茶」などの、体に良いお食事をどうぞ。

じげの味
●柿の葉寿司
柿の葉の香りと程よい酸味が食欲をそそる!
ペロリと食べられる智頭の伝統食

長期滞在・ご商用・工事の宿舎に

長期滞在・ご商用・工事の宿舎に

観光はもちろん、手頃な料金設定で、商業利用や工事関係の宿泊にも多くご利用いただいております。

【おすすめポイント】

<POINT 1>

季節のイベント 春

智頭・備前街道 雛あらし 【実施時期】毎年3月
桜まつり 【実施時期】毎年4月の上・中旬頃の土・日
杉神社例祭 【実施時期】毎年4月
那岐山登山ふれあい大会 【実施時期】毎年4月29日
智頭どうだんまつり 【実施時期】毎年5月中旬~下旬
牛臥山・海上山トレッキング大会 【実施時期】5月~6月

<POINT 2>

季節のイベント 夏

来んさい 見んさい 踊りん祭 【開催時期】毎年8月
五月田かんがえ地蔵祭 【開催時期】毎年8月

<POINT 3>

季節のイベント 秋

篭山ふれあいトレッキング大会 【開催時期】毎年9月
那岐神社秋例大祭 【開催時期】毎年10月第2土曜日
河野神社例祭 【開催時期】毎年10月10日
虫井神社例祭 【開催時期】毎年10月28日
芦津ふれあいトレッキング大会 【実施時期】毎年10月下旬~11月上旬
林業いきいき交流まつり 【実施時期】毎年10月~11月

<POINT 4>

季節のイベント 冬

智頭宿雪祭り 【実施時期】毎年1月下旬~2月上旬

【サービス】

詳細情報

お部屋数:和室11室
お食事プラン:朝食付き、夕食付き、朝食・夕食付き、その他
(人気メニュー 緑豆がゆ、カレー、八宝茶 など)
お風呂:大浴場
予約:当日予約可、電話予約可

詳細情報

部屋設備

●テレビ ●ビデオ ●シャンプー・リンス ●ボディソープ・石けん ●バスタオル・タオル ●ドライヤー ●浴衣 ●ひげ剃り ●歯ブラシ・歯磨き粉 ●温水洗浄トイレ ●くし・ブラシ ●湯沸しポット ●お茶 ●インターネット

部屋設備

【写真】

旅館・外観

旅館・外観

智頭町芦津渓谷

智頭町芦津渓谷

【基本情報】

会社名

河内屋旅館

電話番号

0858-75-0067 FAX.0858-75-0065

住所

〒689-1402 鳥取県八頭郡智頭町大字智頭486(大きな地図で見る

アクセス

智頭駅から徒歩約10分

営業時間

定休日

駐車場

詳細は直接お問い合わせください

業種

旅館

現金以外の支払い方法

ホームページ

E-mailアドレス

【お問い合わせ】

河内屋旅館

電話番号:0858-75-0067

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page