創業明治5年より井戸一筋
150余年の知恵・経験・技術
当社は明治5年当該地 において鑿井業を始め、工業生産に不可欠な工業用水・ビル用水・飲料水としての水資源の開発に従事し、各産業の発展と共に歩んできました。昭和40年には捲線型スクリーンを完成し、スパイラルスクリーンの名称の下に製作販売を始めました。
電話番号:03-3844-0261
【営業時間・定休日】
○~○曜日/00:00~00:00
○○○○○○○○○○は定休日
【住所・地図】
〒111-0036 東京都台東区松が谷2丁目29-1 (大きな地図で見る)
【こだわり】

独自技術で高精度な井戸掘削を実現
当社は、昭和49年に浅井戸およびディープウェル専用の掘削精度を飛躍的に向上させるため、調泥材を一切使用しないオールケーシング・プルバック工法を採用した自走式掘削機『ハンマーグラブ掘削機』を開発しました。この独自の掘削機は、多くのお客様から高い評価をいただいております。確かな技術で、高品質な施工を提供し続けています。
【おすすめポイント】
<POINT 1>
井戸の種類に合わせた最適な施工を
井戸を施工する鑿井業者(井戸屋)は、それぞれ扱う井戸の種類が異なります。手掘り井戸や水道水源井を施工する「水井戸屋」、温泉・天然ガス・石油を掘削する「深掘屋」に大別され、さらに細かく分かれます。井戸の種類に応じて最適な施工会社を選ぶことが重要です。
<POINT 2>
水井戸のことならお任せください!
井戸にはさまざまな種類があり、それを手がける井戸屋の守備範囲も様々です。更にその 中に得手不得手が存在します。つまり、どのような井戸が必要かを考え、それが得意な会社に施工してもらうのが1番上手くいく!となります。当社は「水井戸屋」です。ご家庭の井戸~水道水源まで得意としております。まずは何なりとご相談下さい。
【 サービス】
創業明治5年より井戸一筋!井戸工事のプロフェッショナル
創業明治5年より井戸一筋、150余年の歴史を誇る当社は、豊富な知恵と経験、確かな技術で、井戸新設・調査改修工事、地質調査、ポンプ販売・据付、ディープウェル工事など、井戸関連の多岐にわたる業務を提供しています。

営業種目
鑿井新設工事・鑿井調査改修工事・地質調査工事・配管揚水・並付帯設備工事・各種ポンプ販売据付工事・ディープウェル工事・スパイラルスクリーン製作販売

【写真】

創業明治5年より井戸一筋

当社は「水井戸屋」です