top of page
iタウンページ

カブシキガイシャハルキ

お電話は

こちら

042-534-4581

株式会社春樹

防水工事専門・シーリング防水工事なら立川市の株式会社春樹へ

防水工事なら、東京都立川市の株式会社春樹にお任せください。シーリング防水工事をはじめ、ウレタン塗膜防水工事、シート防水工事など、適材適所の工法でお客様の建物を雨漏りなどの劣化から守ります。雨漏りや屋上、ベランダの床のひび割れなどが見つかったら、ぜひ当社へご相談ください。

電話番号:042-534-4581

【営業時間・定休日】

08:30~18:00
日曜日は定休日

【住所・地図】

〒190-0003 東京都立川市栄町6丁目7-40 (大きな地図で見る

鉄道 多摩モノレール 泉体育館駅より徒歩10分

【こだわり】

大規模修繕工事もお任せ

大規模修繕工事もお任せ

建物は建てた時からどんどん劣化が進んでいき、その劣化はどうしても避けられない問題です。簡単に言うと、その痛みを修繕したり、劣化の速度を遅くさせるのが「大規模修繕工事」なのです。少しでも劣化症状の少ないうちに工事を行うことが、建物の寿命を延ばし、安全性を高める事へと繋がっていきます。

漏水ゼロへの挑戦と確かな技術

漏水ゼロへの挑戦と確かな技術

弊社では、漏水事故のない快適な居住空間を提供することが建築工事の最大のオブジェクトと考え、メーカー等の協力の下、確かな知識と技術を身につけてきました。“量から質”の時代へ移行されている現在に私たちはプロフェッショナルの本当の意味を考え続けています。

【おすすめポイント】

<POINT 1>

施工の流れ

①足場仮設工事(建物の外周に足場を設置します。)
②塗装(塗膜で保護し、コンクリート躯体の中性化を防ぎます。)
③下地補修(劣化した下地を補修します。)
④各種防水工事

<POINT 2>

所属団体

(社)全国防水工事業協会/東京都防水工事業協会/サラセーヌ工業会/コニシベステム工業会

<POINT 3>

防水許可番号

東京都知事(般-4)第087091号

【サービス】

シーリング防水工事

シーリング防水とは、シーリング材という不定形の防水材料を建物の目地に充填する技術です。ガラスまわりやサッシまわり、外装パネルの目地など、建物には様々な隙間があります。この隙間から雨水や風が侵入しないように、シーリング材を充填します。

シーリング防水工事

ウレタン塗膜防水工事

屋上の改修等で大きな需要がある工事です。液状の材料を使用する為、複雑な形状に対応しやすく美観に優れているといえます。

ウレタン塗膜防水工事

【写真】

商業施設

商業施設

住宅屋根

住宅屋根

商業施設

商業施設

オフィス

オフィス

【基本情報】

会社名

株式会社春樹

電話番号

042-534-4581 FAX.042-534-4582

住所

〒190-0003 東京都立川市栄町6丁目7-40(大きな地図で見る

アクセス

鉄道 多摩モノレール 泉体育館駅より徒歩10分

営業時間

08:30~18:00

定休日

日曜日

駐車場

業種

外壁工事、塗装工事、内装工事、防水工事、防水材、屋根工事、リフォーム

現金以外の支払い方法

E-mailアドレス

取り扱い

営業種目

建築工事

設備工事

不動産

リフォーム

所属団体

許認可

防水許可番号 東京都知事(般-4)第087091号

備考

【お問い合わせ】

株式会社春樹

電話番号:042-534-4581

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page