top of page

水まわりの修理・修繕・小工事
Water-related repairs
水漏れや排水管・トイレのつまりなど、水まわりのトラブルから、蛇口交換や排水管の修繕など小さな工事まで、水まわりのあらゆるお困りごとに対応いたします。
迅速かつ丁寧な作業で安心のサービスを提供します。お気軽にご相談ください!
フリーダイヤル:0120-01-0709
各種水まわりの修理・工事承ります

水漏れ

水があふれた

混合栓・シャワー・蛇口の
修理、取替

浴槽の取替

排水管・トイレのつまり

井戸のメンテナンス

便器・ロータンクの
修理・取替

キッチン流しの取替

水が止まらない

洗面器・洗面化粧台の取替

湯沸し器・風呂釜・
給湯機の取替

手すりの取付
その他、水まわりのことなら、なんでもご相談ください!

介護保険による住宅改修
01
手すりの取付
02
段差の解消
-
敷居を低くする
-
浴室の床のかさ上げ
-
スロープの設置
など
03
床仕上材の変更
※滑りの防止及び移動の円滑化等のための床・通路麺の材料変更
04
引戸等への扉の取替
-
扉全体の取替え
-
戸車の設置
-
ドアノブの変更
など
05
洋式便器等への便器の取替
06
<その他>
1~5の住宅改修に付帯して必要となる住宅改修
-
手すり取付のための壁の下地補強
-
浴室の床の段差解消に伴う給排水設備工事
-
床材変更のための下地補修や根太の補強、通路面の材料変更の為の路盤の整備
-
扉取替に伴う壁・柱の改修工事
-
便器取替に伴う給排水設備工事(水洗化・簡易水洗化に係るものを除く)、便器取替に伴う床材の変更

介護保険 利用対象者
『要支援』、『要介護1~5』の介護認定を受けた方々
利用可能な金額
原則として、1人1回20万円を上限
自己負担額1割
-
介護料とは別枠で利用可能。
-
要介護度が3ランク上がった場合、あるいは別の住宅に転居した場合は、新たに20万円の枠で利用可能。
※詳しくはお問合せください。
bottom of page