人間ドック・各種健康診断
健康教育のある人間ドック。大切な人のために健康的な毎日を。
●1泊2 日コース
●1日Aコース
●1日Bコース(半日コース)
★予約状況の確認やお申し込みはホームページをご覧ください。
電話番号:03-3350-6731
【診療時間・休診日】
月~金/8:30~16:30
土/8:30~14:30
休診日/日曜日、祝日
【当院の強み】

『消化器のS』 各科専門医による診療体制
各科専門医がチームを組み健診を行っております。
特に消化器(内視鏡検査)に力を入れております。
内視鏡検査は、苦しみの少ない検査を心がけています。経口・経鼻の選択が可能で、カメラが苦手という方にはバリウム検査も実施しております。
※鎮静剤の使用はしておりません。

『サポートのS』充実のサポートとアフターフォロー
受診当日は医療秘書がご案内。受診後には健康の悩みに対応する健康コールなどサポート体制が充実しています。
受診後も、健診結果表の内容について健康に関する不安や悩みがございましたら、健康コールや健康メールでお問い合わせください。当センターの看護師が対応いたします。

『信頼性のS』開設50年、継続受診率8割の信頼性
年間人間ドック8000件以上の実施件数の中、高いリピート率を誇り、選ばれる施設づくりを日々行っております。
当センターは1970年に開設、2020年に50周年を迎えました。人間ドックの関連学会『日本総合健診医学会』と『日本人間ドック・予防医療学会』の両方から認定を受けており、検査精度と質に自信があります。
【当院の特徴】
<POINT 1>
人間ドックは専門医がチームを組み実施
消化器・循環器・呼吸器・眼科・放射線科・婦人科の専門医がチームを組み、人間ドックを実施しております。上部消化管内視鏡検査に関しては、消化器科専門医2名体制で1日、苦しみの少ない検査を心がけています。
<POINT 2>
健康教室の動画配信
YouTube公式チャンネルを設け健康教室の配信を行っています。健康維持にお役立てください。
【診療科目】
人間ドック
日本人間ドック学会の基準に基づき、内臓脂肪測定や血液検査、超音波検査、心電図など幅広い項目を網羅。オプションも消化器系、循環器系、脳神経系、婦人科系ほかさまざまございます。

健康診断
生活習慣病予防健診、定期健康診断、その他団体や健康保険組合のコースもあります。詳しくはお問い合わせください。
