内科・循環器内科・消化器内科 リハビリテーション科
新宿区・大久保駅近くの桑原医院では、内科・循環器内科・消化器内科・リハビリテーション科の診療を行っています。地域に根ざした医療を目指し、小さなお子様からご年配の方まで幅広く対応。在宅訪問医療にも力を入れており、通院が難しい方も安心してご相談いただけます。健康に関するお悩みはお気軽にご相談ください。
電話番号:03-3368-4745
【診療時間・休診日】
月~土曜日/09:00~12:00 15:30~18:00
木曜・日曜日・祝日・土曜午後は休診日
【住所・地図】
〒169-0074 東京都新宿区北新宿3丁目12-26 (大きな地図で見る)
JR 中央線・大久保駅徒歩7分
【当院の強み】

在宅訪問診療について
当医院は新宿区大久保駅近く、静かな住宅街に位置しています。長年住んでいる方が多く、最近では高齢化が進んでいる印象を受けます。そのため、特に在宅訪問診療に力を入れ、通院が難しい方にも安心して医療を提供できるよう努めています。地域の皆様の健康をサポートし、どんなご相談にも対応いたしますので、お気軽にご連絡ください。

外来について
当院は循環器を主体に外来診療を行っており、電子内視鏡や全身カラードップラーエコーなど最新機器を完備しています。消化器系の診療をはじめ、一般内科や各種健康診断にも対応。地域の皆様の健康を幅広くサポート しています。

生活習慣病について
高血圧、糖尿病、高脂血症などの生活習慣病に対し、薬物療法に頼るだけでなく、まず食事や運動などの生活習慣の改善を目指しています。患者様一人ひとりにきめ細かな教育を行い、生活習慣の改善をサポート。より健康的な生活を送っていただけるよう努めています。
【当院の特徴】
<POINT 1>
提携医療機関について
当院は大学病院や公立総合病院と密に連携しており、入院や高度な医療が必要な場合にも迅速に対応できます。必要な治療が受けられるよう、スムーズな転院や紹介を行い、地域の皆様に安心して医療を提供しています
<POINT 2>
専門医が丁寧に親身な診察をいたします
・日本循環器学会専門医・日本内科学会認定医・日本リハビリテーション医学会専門医・日本老年医学会専門医が生活習慣病の健康相談を行っております。気になる事、ご心配な事があれば お気軽にご相談ください。
<POINT 3>
来院時に必要なもの
◆健康保険証 現在服用中の薬が分かるもの
◆おくすり手帳 (現在他の医療機関からお薬を処方されている方は必ずお持ちください
◆ 各種医療証(障害者等医療証などお持ちの方)
【診療科目】
内科
一般的な体調不良から慢性的な病気まで幅広く対応しています。高血圧、糖尿病、高脂血症などの生活習慣病や、呼吸器、消化器系の疾患にも対応し、患者様一人ひとりに合わせた治療を行っています。予防医療や健康診断も実施し、健康維持をサポートしています。

循環器内科
心臓や血管の疾患を診療し、高血圧や高脂血症、心不全、狭心症、心筋梗塞などを、早期発見・治療を目指しています。定期的な検診や予防にも力を入れ、患者様の心血管の健康をサポートしています。

【写真】

受付

理学療法室

待合室
【基本情報】
院名
桑原医院
電話番号
03-3368-4745
住所
〒169-0074 東京都新宿区北新宿3丁目12-26(大きな地図で見る)
アクセス
JR 中央線・大久保駅徒歩7分
診療時間
09:00~12:00
15:30~18:00
休診日
木曜・日曜日・祝日・土曜午後
駐車場
-
業種
病院・医院(循環器内科・循環器外科)
現金以外の支払い方法
-
ホームページ
-
E-mailアドレス
-
提携医療機関
-
院長名
桑原 敏樹
院長略歴
・日本循環器学会専門医
・日本内科学会認定医
・日本リハビリテーション医学会専門医
・日本老年医学会専門医
診療科目
内科・ リハビリテーション科
特徴
-
予約
-
医師に関する事項
男性1名、女性1名
医療従事者及び従業員
-
救急医療
-
往診
訪問診療の実施
健康診査・健康診断
健康診査・健康診断
介護関係
-
予防接種
-
診療情報開示
-
備考
高血圧症・胃がん・生活習慣病検診
入院設備
-