top of page
iタウンページ

ハートケアギンガクリニック

お電話は

こちら

03-5371-0909

ハートケア銀河クリニック

丸ノ内線中野坂上駅3番出口徒歩5分 初診の方はお電話下さい。

患者さまの視点に立ち、心癒される環境を整えています。
さまざまなストレスでお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
各種保険/自由診療取扱

電話番号:03-5371-0909

【診療時間・休診日】

月・火・水・金曜日/午前10:00~13:00 午後15:00~18:00
      土曜日/午前10:00~13:00
木曜日、土曜午後、日曜、祝日は休診日

【住所・地図】

〒164-0012 東京都中野区本町3丁目29-15-MMビル201(大きな地図で見る

○鉄道

東京メトロ丸ノ内線・中野坂上駅・3番出口徒歩5分

都営大江戸線・中野坂上駅・1番出口徒歩9分

東京メトロ丸ノ内線・中野新橋駅徒歩7分

○バス

宝仙寺前停留所・近く

○その他

青梅街道沿い、MMビル


【当院の強み】

患者さまの視点に立ち、心癒される環境を整えています。

患者さまの視点に立ち、心癒される環境を整えています。

患者さまの視点に立って、悩みや不安に寄り添いながら丁寧にサポートいたします。リラックスできる空間と温かな患者様への対応、心の健康回復をお手伝いします。

【当院の特徴】

<POINT 1>

ストレス・イライラ・人間関係に関する健康相談

仕事や人間関係、生活環境など、さまざまなストレスによる心の不調や悩みに対応しています。仕事や家庭、社会生活におけるプレッシャーや過剰な負担が原因で感じる精神的な疲れや不調など、心身の健康を支えるために、生活習慣の見直しやカウンセリングが行われることもあります。

<POINT 2>

不安・退屈・つかれ・だるさ・倦怠感に関する健康相談

身体的な症状の悩みや、その原因や改善方法について医師と相談し、将来のことや人間関係、仕事などの不安を抱えている場合、原因を思案し治療方針を検討します。

<POINT 3>

睡眠・不安・無気力に関する健康相談

不眠や浅い睡眠、早朝覚醒、過眠などの問題で、生活習慣の見直しやリラクゼーション法を提案、また、必要に応じて、導入剤や睡眠の質を改善する薬の処方を行うこともあります。

【診療科目】

心療内科

心療内科とは、主にストレスや心理的な負担が関係する体の不調を診断・治療する診療科です。具体的には、うつ病、不安障害、パニック障害、過敏性腸症候群(IBS)、摂食障害、自律神経失調症などの治療を行います。

心療内科

精神科

うつ病、統合失調症、双極性障害、一時性障害(OCD)、パニック障害、摂食障害、認知症などの治療を、患者さんの精神状態や行動、思考パターンに注目し、診断・治療を行います。

精神科

【写真】

受付

受付

待合室

待合室

入口

入口

待合室

待合室

【基本情報】

院名

ハートケア銀河クリニック

電話番号

03-5371-0909

住所

〒164-0012  東京都中野区本町3丁目29-15MMビル201(大きな地図で見る

アクセス

○鉄道

東京メトロ丸ノ内線・中野坂上駅・3番出口徒歩5分

都営大江戸線・中野坂上駅・1番出口徒歩9分

東京メトロ丸ノ内線・中野新橋駅徒歩7分

○バス

宝仙寺前停留所・近く

○その他

青梅街道沿い、MMビル

診療時間

月・火・水・金曜日/午前10:00~13:00 午後15:00~18:00

      土曜日/午前10:00~13:00


休診日

木曜日、土曜午後、日曜、祝日

駐車場

近くにコインパーキングあり

業種

心療内科、精神科、内科

現金以外の支払い方法

ホームページ

E-mailアドレス

提携医療機関

院長名

佐治 雅彦

院長略歴

診療科目

心療内科・精神科・内科

特徴

予約

完全予約、電話予約可

医師に関する事項

医療従事者及び従業員

救急医療

往診

健康診査・健康診断

介護関係

予防接種

診療情報開示

備考

入院設備

【お問い合わせ】

ハートケア銀河クリニック

電話番号:03-5371-0909

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page