top of page
iタウンページ

アトリエエムズ

お電話は

こちら

03-5473-8387

アトリエ・エムズ(M’s)

花を学び、花を楽しみましょう。

新橋駅徒歩2分の生け花(池坊)・フラワーアレンジメント・ラッピングの教室「アトリエM’s」
通いやすい授業スタイルとアットホームな雰囲気で花の楽しみを基礎から学ぶことができます。

電話番号:03-5473-8387

【営業時間・定休日】

開講日は月により変わりますが、基本的には下記の時間内でご自由にお越し頂けます。
(授業時間:約1時間~1時間30分)
水曜日 15:00~20:00
土、日曜日 14:00~17:00
★月3回(月1~2回も可)
ご希望の日程、時間を事前にご確認いただき、お申し込み下さい。

【住所・地図】

〒105-0004 東京都港区新橋4丁目21-15(大きな地図で見る

鉄道

JR線・新橋駅・鳥森口出口徒歩2分

地下鉄銀座線・浅草線・新橋駅

地下鉄大江戸線・汐留駅徒歩5分

【こだわり】

花を学び、花を楽しみましょう

花を学び、花を楽しみましょう

今、日本の伝統文化が見直され、ヨーロッパのアレンジメントにも多大な影響を与えたいけばなは、花の美しさとともに、それを通して四季の変化、日本の美意識や心の持ち方まで教えてくれるものです。

新橋駅徒歩2分

新橋駅徒歩2分

新橋駅徒歩2分の生け花(池坊)・フラワーアレンジメント・ラッピングの教室「アトリエM’s」
日本の伝統文化であるいけばなとヨーロピアンアレンジメントの二つのコース、そして、どちらにも興味がある方のために、両方学べるコースがあります。
どのコースも目的に合わせて選択できるよう、更に細やかなコース設定となっております。

生け花・フラワーアレンジメント・ラッピング教室

生け花・フラワーアレンジメント・ラッピング教室

【講師】
正木佑布子(修芳)
●いけばな指導歴40年
●池坊中央研修学院総合特別科卒業
●(財)池坊華道会役員
●池坊東京成佑会支部役員
●(財)日本いけばな芸術協会特別会員
●専門学校東京ビジネスアカデミーフラワービジネス学科講師
●よみうり文化センター講師
●ラッピング協会登録講師
●日本フラワー作家協会理事

【おすすめポイント】

<POINT 1>

通いやすい授業スタイル

●資格取得のため短期集中レッスン可
●都合が悪いときは、振り替えや繰越制度
で「無理なく無駄なく学び」「花のある暮らし」を楽しみましょう。

<POINT 2>

お問い合わせ

TEL:03-5473-8387
FAX:03-5317-6780
FAX:03-5473-8387
E-mail info@atelier-ms.com
お問合せフォーム http://atelier-ms.com/contact

【サービス】

<いけばなコース>

いけばなの根源であり、500年以上の歴史を持つ華道家元池坊のいけばなは、伝統的なものから、時代とともに生まれた現代的なものまで、いろいろな生け方様式があります。

<いけばなコース>

<アレンジメントコース>

伝統的なヨーロピアンスタイルからトレンディなスタイルまで、基礎から応用の仕方、そして季節の行事にもあわせた花も楽しみます。
日本フラワー作家協会の教授資格も取得可能です。

<アレンジメントコース>

【写真】

アトリエ・エムズ(M’s)

アトリエ・エムズ(M’s)

通いやすい授業スタイル

通いやすい授業スタイル

思い立ったら、いつからでもどうぞ!

思い立ったら、いつからでもどうぞ!

アトリエ・エムズ(M’s)

アトリエ・エムズ(M’s)

【基本情報】

会社名

アトリエ・エムズ(M’s)

電話番号

03-5473-8387

住所

〒105-0004 東京都港区新橋4丁目21-15(大きな地図で見る

アクセス

鉄道

JR線・新橋駅・鳥森口出口徒歩2分

地下鉄銀座線・浅草線・新橋駅

地下鉄大江戸線・汐留駅徒歩5分

営業時間

開講日は月により変わりますが、基本的には下記の時間内でご自由にお越し頂けます。
(授業時間:約1時間~1時間30分)
水曜日 15:00~20:00

土、日曜日 14:00~17:00
★月3回(月1~2回も可)
ご希望の日程、時間を事前にご確認いただき、お申し込み下さい。

定休日

駐車場

業種

各種スクール・教室(趣味)、華道教室、フラワーデザイン教室

現金以外の支払い方法

ホームページ

E-mailアドレス

【お問い合わせ】

アトリエ・エムズ(M’s)

電話番号:03-5473-8387

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page